8月1日。
NG’sのドラマー、吉田選手会長が誕生日を迎えた。
おめでたい。
端数のない年齢。
うん0歳である。
人生のひと区切り。
あとは坂道を転げ落ちるだけ。
もう明るい未来は見えない・・・・・・・。

あんまり書くと殴られそうなので、このあたりでやめておく。

先週はtom saito氏と、時の人いそごん氏、両名の誕生日を銀座で祝った。
吉田氏は下町の男である。
銀座なんて・・・・。
北千住の場末あたりで十分・・・・・・・・・・あ、パンチが飛んできたっ。

以前、くどーちゃんから「北千住に怪しいバーがあるんですよ、行きましょうよ」と言われており、ここでお茶を濁すことにした。おっと!キックがっ!


Cosmic Soul夜の8時過ぎ、北千住の居酒屋「天狗」で合流。
斉藤氏は浅草で飲んでるらしく、のちほど合流となる。
ここで、かるくビールとつまみで腹ごしらえを。
そして向かうは、北千住の怪しいバー “Cosmic Soul” 。


怪しいセッションお店の奥にはたくさんの楽器が。
楽器というか、不思議な物体がたくさん、といった感じ。
たいへん気さくなマスターで、置いてあったカホーンジャンベを叩き始めてくれた。
そして、我々にもさわらせてくれた。
さすがドラマーの吉田さん、あっという間にいい音の出し方をマスターする。

そして、その横でくどうちゃん・・・・・音、聞こえないよ・・・・・。
「て、手が痛い・・・・・」。
向こうのほうでは、いつ登場したのであろう斉藤氏が勝手にギターを。


ハングドラム突然出てきた、謎の円盤UFOのような楽器。
ハングドラムというスイスで作られた楽器らしい。
この穴のような凹みの部分が音程になっており、スティールドラムを優しくしたような音である。

音階はオーダーで決まるようで、このハングドラムは「F」が基調だった。


馬頭琴 with ホーミーそして、モンゴルの馬頭琴。
2本の弦(馬の尻尾)で単調な音を奏でながら、マスターが披露してくれたのは「ホーミー」。
初めての体験だった。
喉を絞めながら低いダミ声で読経のようにうなる。
すると、「あれ?何の音だ?」倍音が聞こえる。
馬頭琴の高いほうの弦かと思ったが違う・・・・・・声だ!!
そう、マスターの発声は2つの音を奏でていたのだ。
摩訶不思議である。しかも倍音のほうは、ちがう旋律を奏でている。
呆然とした4人は、すっかりマスターの独演に聞き惚れてしまったいた。


いい歳のおじさんたちは、すっかり音楽の奥の深さにいまさらながら感銘を受けたのでありました。
時間はまもなく24時。私と斉藤氏は、そろそろ終電がやばいので、マスターにお礼を言いながらお店をあとにした。


北千住の怪しい店とは、とても不思議な空間のバーでもあり、とても楽しい空間でもあった。

話し変わって・・・・
終電後も北千住に残った、吉田、工藤両名は、この店を出たあと、呼び込みのお兄さんに誘われるがまま、怪しい〇ャ〇〇〇へ入っていったという噂も。。。。。




8/4追記
tom saito 氏より、新たに写真をいただきましたので追加アップします。


ito play 馬琴等馬琴等に挑戦する、の図。

ちょっと妖気が漂っております。


楽器チェンジ!選手交代。
くどうちゃん(gtr)、ito(harp) 。
くどう選手、お尻に火がつきました。負けるな、がんばれっ!

2015年5月21日 追記
その後、店主のシマカワコウヂさんは長崎へ引越し、地元の町興しをされてるそうです。
お店自体は引き継がれてまだあるようですが、あれっきりなので現状は不明・・・・

30
7月

デュアルモニター

   Posted by: Masazumi Ito in Everyday I have the Blues (日記の項)

久々に会社の風景である。

そこそこ忙しく、ひいひい言っている毎日ではあるが、今月に入ってからは精神的にも充実している感じだ。
しかしながら、週末にライブに行ったり、飲みに行ってアホなことやったりしているので少々体がきつくなっているのは事実。

会社人としてふと思ったのだが、こんなアホなブログを書いていることが社長や役員が見たらどうなるんだろう。
夜中にタイガーマスクに変身して酔っ払って銀座の街を歩く社員は解雇だろうか?
いや、バンドも酒も会社には迷惑をかけていないはず。
いくら飲んでも、アルコール臭い息をふりまきながらちゃんと出社している。
(あ、それが迷惑か・・・)

会社でもほんの数人がバンドをやっていることを知っている。
しかし、バンドのブログは教えても、こちらのブログはあまり教えていない。
ちなみに「伊藤正純」でググってみたら・・・・・あ、やべえ、3番目にヒットしてしまった・・・・・。
でもバンドブログの方にヒットしてるもんね。
当ブログは「Masazumi Ito」の名を主に使っている。
さすがにローマ字でググる輩もいないであろう。
これでググると・・・・・・・・・・やっぱり1番にヒットするわな。。。。。。。
(注:検索順はその時々で変わります。この順位は、あくまでもこのブログを書いたときの順位です)

社長が暇なときに、ローマ字で全社員を検索していないことを祈るだけ。

で・・・ちがうちがう。
久々の会社の風景でしょ!

デュアルモニターにしてみた。

デュアルモニター


19インチモニター2台というのはなかなか圧巻である。
左のモニターは、web上にアップした全員のスケジュールとメーラーを常に表示。
右のモニターでいろいろと仕事をこなす。
ちなみに、この写真は何にも立ち上げてない状態。
壁紙がカッコいいね。ねっ?ねっ?ねっ!!

証券会社のマルチモニターみたいにあと2台くらいつないで、youtube専用モニターとか・・・・・・やったら・・・・・ホントに解雇だな・・・・・。

銀座で飲むなんて豪勢である。
久しく行ってなかったが・・・・・。

誕生日を迎えた、tom saito氏(仮名〇〇歳)と、いそごん氏(仮名〇〇歳)を祝うとの噂を聞きつけ、夜の銀座にやってきたのは7月25日金曜日のこと。
定番の銀座「ライオン」で生ビールを胃袋に流し込み、準備万端。
さて向かうは、くどうちゃん推薦の銀座7丁目のとある店。

ああ、ゴージャスな銀座のネオンである。


ほかにお客さんもいないので、なんとNG’sのDVDを流してもらう。
恥ずかしいものである。
まあ、もっと恥ずかしい人はこの後登場するのだが・・・・・。

さっそうと、くどうちゃん!すっかり、なりきっているくどうちゃん。風呂上りではありません。YAZAWAですっ!

ヒッピームーブメント1960年代の後半には、こんな人たちがたくさんいましたね。まさにラブ&ピースの時代です。この人はtom saito氏(仮名)です。
かんべんしてくだせえ〜「と、撮っちゃダメよ〜!こんな形でブログ写真デビューなんてぇ〜。や、やめてぇ〜!撮らないでぇ〜!!」絶叫するのは、いそごん氏(仮名)であります。微妙に顔を隠しております。
鷺ノ宮変態倶楽部員まあ、これなら誰だかぜんぜんわからないよね。このカッコで外を歩くと逮捕されます。
かぶっているのは、パンティ。またの名をスキャンティとも言います。写真の人、いそごん氏(仮名)。
ルチャリブレ!やはりここで私も一肌脱がねば。当然、タイガーマスクでしょう!
メキシコ・タッグ・チャンピオンスキャンティをかなぐり捨てた、いそごん選手(仮名)との記念撮影。とても強そうである。とても泥酔でもある。
銀座通りにて最後は銀座通りにて記念撮影。通りすがりの磯長氏(本名)、斉藤氏(本名)、くどうちゃん(仮名)、そして謎の覆面レスラー。上の写真とは関連付けて考えないようにお願い申し上げます。




銀座の夜は長かった・・・・・。


たいへんお見苦しい写真が多かったことをお詫び申し上げます。

22
7月

久々3連休

   Posted by: Masazumi Ito in Everyday I have the Blues (日記の項)

お久しぶりの3連休。
世間並みの生活ができたようで嬉しい。
今回はちょっと体も休めたような。

子供たちも夏休み突入。
すっかり生活は夜型に。
また8月の終わりころに泣きながら宿題やるんだろうな。。。。


GB10土曜は、これまた久々のリハ
そうそう、今月初めてのリハじゃないか。
全員練習不足を露呈・・・・。
やはり飲んでばかりじゃいけません。
この日のギターはアイバニーズのGB10。ジョージ・ベンソン・モデルってやつね。
べつにジョージ・ベンソンが好きってわけではないが、このギターなかなかグー。
以前はぜんぜん相性が悪かったマーシャル(このスタジオのアンプセレクションはちょっと不満・・)だが、少々トーンのセッティングを変えたらなかなか鋭い音色に。グーですわ。


日曜は妻がいないのをいいことに、次女とクーラーを入れた部屋で漫画三昧。
(妻がいるとなかなかクーラー入れてもらえない(>へ<))
久々に「1・2の三四郎」全20巻読破!

1・2の三四郎


うん、有意義な一日。

15
7月

母校を訪ねる。

   Posted by: Masazumi Ito in Everyday I have the Blues (日記の項)

日曜日(7月13日)のこと、長女の英検の二次試験があるというので、ほいほいと付いていった。
別に、娘が心配とかそういうわけではなく、開催場所が我が母校だったので。

ただし、「母校」と言うにはいささか語弊がある。
7年間も通った大学(?)なので、愛着があるかと言われても・・・・・ほとんど通ってなかった・・・・。
1年生の時はまあまあ通った。サークルにも入っていたのでね。そこの1年先輩にグレート義太夫さんがいましたね。ドラム歴1年とは思えない実力。それより歌がうまかったですね。
でも学校へ行くのと、授業に出るのは違ったりして・・・・・・。
ちょっと訳あってサークルも1年の最後に脱会。外部でのバンド活動は益々盛んに。
気づくと、K安田氏のいるW大学やO江氏のいるN大学に頻繁に出入りし、自分の学校に行くのは毎年4月の数日だけ。
あえなく7年生で撃沈、まぁ「中退」とも言いますが。
さすが、7年もいると大学には友だちもいませんしね。

そんなわけで、長年お世話になりつつも、思い入れはいまひとつ。
でも、20年以上は訪れていないはずなので懐かしい。
新しい校舎もあり、見慣れぬ風景に少々戸惑いも。

外観昔はこんな立派じゃあなかったなあ。左の時計が載っている方は懐かしい。
キャンパスマップこれが現在のキャンバスマップ。あのころは短大の名称が違ってたなぁ。日本経済女子短期大学。違ったかな?
メインストリートメインストリートの左側に2号館。ずいぶんきれいになっちゃって。
メインストリート2そのちょうど向かい側の芝生。この辺でサークルの新入生勧誘の立看を出してた懐かしい場所。
油そばキャンバスを出て、少々南へ歩くと「珍々亭」が。名物「油そば」、うまかった。この日は日曜なので定休日。残念。
桜堤団地北のほうへ歩くと桜堤団地が。ここも高層のきれいな団地に変身。
小商店街この小さな商店街でよく「お好み焼き」をお持ち帰りで買った記憶が。もうその店もなさそう。
停留所駅と逆方向にあったので意外と知られていなかった吉祥寺行きのバス。授業と授業の間が開いてしまうとこのバスで直行。次の授業には戻ろうと思って乗るのだが、間違いなく戻ることはない。
きりん?ぶらぶらしてたら、こんなものが。きりん?バックに写るは我が母校。

前日のジェイムス・コットンに続き、小安田憲司さんのライブを見に行ってまいりました。
財布の中身がたいへんな状態になっております。

前日一緒だったNG’sのくどうちゃんと、この日はギターのtom斉藤さんも加え、阿佐ヶ谷駅で合流。
阿佐ヶ谷のMIXというお店、初めて伺ったが、とてもきれいな感じの良いお店。
駅から徒歩1分、そして、こんなところにライブハウスがあるのっ?てなくらい好立地。
たぶん、音量には気をつかうんだろうな。

店に入ると、気さくそうなママさんと、ベースの江口弘史さんが。
江口さん、ベースのメンテ中。
「どーも2弦と3弦の7フレットがビビるんだよな・・・」
日本の梅雨をなめちゃいけません。
前夜のジェイムス・コットンのライブの話をすると
「あのギター(スラム・アレン)ね、友だちなんすよ。どうだった?いいよ、悪口言っても、黙っとくからさ」
バッチリ褒めておきました。

この日のライブは小安田さんの歌とギターをメインに、江口さんのベース、木村さとしさんのギター、小田智昭さんのドラムだ。
夕方、小安田さんにメールを送ったら、訳のわからん日本語が返ってきたので、もう酔っ払ってるのかと思ったら
「ママと江口クンにルックスが悪いといじめられ落ち込んでいる」との返事が。
江口さんからも「伊藤さんも、言ってやってくださいよ〜」。
えー猫背は一生直らないでしょうが、服のセンスは・・・・・・
皆さん、ライブ写真を見てご判断ください。

at MIX


20時、第1部のスタート。
やはり少々ボリュームを気にしてるよう。
あら、Dark end of the street なんてやってるのね。。。
NG’sのレパートリーから外そうかな・・・・・。

1部も終了すると横からツンツンつっつく女性が。
あ、しもた・・・。
前日コットンのライブに行ってしまったので、JIROKICHIでのステージを見るのすっぽかしてしまったAKEMIさまであった。

ご、ごめんなさい
「あたいのライブより、じいさんのライブのほうがいいって言うのねっ!」
「たじたじ・・・・・」
後ろで心配そうに様子を伺う小安田氏。

i-phone
その横で、この日入手した iPhone を楽しそうに見せる tom斉藤氏

よくわからない・・・・・
その iPhone を借りていじってみるものの、なんだかさっぱりわからないAKEMI女史


そうこうしているうちに第2部のスタート。
だいぶ体が暖まってきたのか、熱演の後半戦である。
非難を浴びたTシャツのことも忘れ、歌いまくる。弾きまくる。
皆様、一度ライブをご覧になることをお奨めします。

at MIX 2

at MIX 3

Littleへいじ
そして、今回もカメラマンに徹したくどうちゃん。

人の帽子を勝手に被るのはやめなさいっ!



12
7月

James Cotton Blues Band

   Posted by: Masazumi Ito in Blues after hours (ライブ後記の項)

先週、ある雑誌を読んでいたら、ジェイムス・コットンの来日の記事が。
おや、いつかな?と思いよく見るとなんと7月ではないですか。
1991年のジャパン・ブルース・カーニバルで1度見ているが、もう73歳の高齢である。
かつての James Cotton Band でのファンキーでエキサイティングなステージは望めないのはもちろんだろう。
まあ、軽く見逃す予定だったのだが、NG’sのくどーちゃんに話をしたら、異様に乗り気モードに入ってしまい、昨夜は初めて「ビルボード東京」へ行ってきた。というか、引っ張られて行った。

billboard_tokyo


いやぁ〜、ステージの後ろは全面ガラスはありませんか!
いわゆるライブハウスしか知らない私は、その場違いな会場に驚愕。おしゃれすぎる・・・・・。
こ、ここで、シカゴブルースでっか?
会場内の写真を取り捲っているオノボリサンのような我々に、お店のウエイトレスの方が「撮りましょうか?」。
ど、どおもありがとうですだ。

at billboard


でも、これだけ至近距離で見れるのはいいね。
同じテーブルになったご年配のいい感じのご夫婦と二言三言会話しながら、いよいよ19時。開演である。

最初はバックバンドの演奏。
ギター、ベース、ドラムの3名に白人のギタリストも加わった4人編成。
まずはスタン・ハンセン似の白人ギタリストが歌う。スライドギターも披露。
フレーズも嫌味のないブルース大好き白人といった感じ。
2曲目はストマン進行で”How blue can you get”。
もう一人の黒人ギタリストが歌う。
「ちびくろサンボ」を大人にしたようなひょうきんなタイプ。胴回りは88cmの私の倍はあると思われる。
ゴールドの135を固めの音で弾く。いまどきの若者には珍しく、三連もちゃんと全部ダウンで弾いてる。
歌は・・・まあ及第点、といったところか。でも、とても好感の持てるステージマナーだった。
で、このスローブルースのソロは・・・何とベース!
しかも2コーラスも弾いた。お、お、面白すぎるっ!
ちなみにこのベースの方は、どう見ても黒いハーリー・レイスだった。
ドラマーもいい感じ。派手さはないがきちんとしてる!周りに気を配りながら、キメを見逃さないマジメな若者。

そして、大御所コットンの登場。
真っ赤なシャツがカッコいい。
最近のコットンの情報をまるで調べていなかった。
正直なところ、全盛期の50%の状態かな・・・。
立って演奏することもできない。
知らなかったのだが、もう歌えないみたいだ。
先ほどの若い黒人ギタリストにすべて歌わせた。
何回かしゃべり声、叫び声が聞こえたが、しわがれてとても歌える声ではなかった。
ハープもちょっと息が上がってしまうところもあった。

とは言っても、端々にみせるフレーズやポーズ、そしてその存在感のでかさ。
バック陣のサポートも含め、とても楽しいライブであった。

帰ってサポートメンバーを調べた。
ギターのハリソン’スラム’アレン(Harrison ‘Slam’ Allen)。
自ら”Slam Allen Band”というのをやっていて、CDも出している中堅どころらしい。コットンともだいぶ前からいっしょにやっているよう。
スタン・ハンセン似のトム ・ホランド(Tom Holland)さん。ちょっと不明です。謎の人。
ベースのノエル・ニール(Noel Neal)はケニー・ニールの兄弟らしい。ドラムのケニー・ニール Jr.(Kenny Neal Jr.)はその名の通り、ケニー・二ールの息子ね。ケニー・ニールについてはこちらが詳しいのでご参照ください。

アンコールも終了、客席もまばらになった頃にドラムのケニー・ジュニア君がうろついてる。
一緒に写真を撮って貰う。

with kenny

kenny with kudo


そして、ステージにはさっきまでジェイムス・コットンが吹きまくっていたハープが。
たくさんハープを持ち替えていたが、ほとんどが「A]。
でっかく「A」って書いてある。

cotton’s harp


東京ミッドタウンが似合わないオジサン2名は、六本木の居酒屋「天狗」に消えていくのであった。