2016年4月の投稿

2月11日のこと、親父の墓参りのついでに、久々「シャーウッド・ギターワークショップ」へ行ってきました。
初めて徒歩で(笑)
このギターリペア工房は、以前にも書いているので下記ご参照ください。

2007年10月15日のブログ

2007年12月9日のブログ

2008年4月20日のブログ

前回は3年ほど前にお邪魔して、335のフロントピックアップの修理でした。
若気の至りで、ディマジオのスーパーディストーションを搭載したやつです。
結果、コイル切れが判明。
しかし、あ~、これ中古で良ければあるよ~!
てなことで、あっという間に修理完了、今まで以上にパワーアップした次第です。

店主の太田信之さん、リペアの腕もさることながら、人柄も素晴らしいのでファンがたくさんいます。
5年ほど前から病で数回入院、何度も再発してもその都度復活し、病院の先生から学会に発表したいくらいだと言われたそう(笑)
今回、久々に伺うと、ちょっと頭髪に影響が見られますが、元気にしゃべり倒しますっ!

実は数か月前に、ボブズ・フィッシュ・マーケットの敦賀隆さんと話していたら「太田さんのとこにギター出してるんだね!」。
たぶん、私のブログ見たのかな?
元夕焼け楽団のケニー井上さん(井上憲一さん)とも昔の田無の工房に行ったとのこと。
「リペアに出しに行って、焼肉奢らされたよ(笑)」という裏話も!

先日もケニーさんと太田さんの工房の話で盛り上がり、調整に出したいギターもあったので久々に伺うことに。




小平霊園の脇道から新青梅街道を渡り、あたりはすごい森の中。
でも意外に小平駅から30分弱で到着。

暗くなったら行きたくないな・・・(-_-;)




病気の具合が心配だったので事前に電話しておいたら、元気そうで良かった。

この黄色い看板も元気!



先客の若いベーシストの方に撮って頂きました。ありがとうございます。
えっ!?「また来週から入院するんだよね~」
でも、太田さんなら絶対100歳まで生きるような気がします。
鉄人リペアマンです!




しばらく鳥和可に置かせてもらっていた(笑)このギターは、中学1年の時以来のアコースティックギター。
というか、ピックギターって言うんでしょうか?

ヘッドが写ってませんが、昔の筆記体ロゴのGIBSON。
いろいろ調べたところ、おそらく1935年製の GIBSON L-10 のもようです。
1、3弦の開放弦がビビるのと、全体調整、あと付属の訳のわからないテスコの後付ピックアップも持参。

太田さん、古いギター見ると子供のように喜びます。
もう職人中の職人ですね。

1時間くらいお邪魔して「ゆっくりでいいですからね」と出たのですが、3日後には電話がかかってきて「直りましたよ!」。
テスコのピックアップの音が気に入るかどうか確認してもらってから終了にしたいとのこと。
この日はちょっと時間的に行けなかったので、退院後に伺うことになりました。



電話をもらってから1か月以上経ってしまいましたが、やっと都合がつき再訪問です。
例のテスコの後付ピックアップが取り付けてあります。
しかも、すごい微妙な調整がされています。
これは、まずブリッヂ部分とテールピース部分に固定して、鉄の棒に通っているピックアップ本体を弦の下に這わせてあるのです。
ピックアップは上下に動きます。
鉄の棒はブリッヂからの角度をきちんと調整しないと弦に触れてしまいます。
が、さすが太田さんです。
希望通りに弦高も下げてもらったのでピックアップの高さ調整もたいへんだと思うのですが、匠の技で問題無し!

ジャックがミニジャックなので変換プラグが必要ですが、さすがに古い機材なので毎回抜き差しするのが怖い。
ということで、ミニジャックは残しつつ別のバイパスを引っ張ってもらいFホールからギターのボディの中へ配線する方法を。
これで普通のエレキギターのように、ボディのサイドに標準のジャックを付けて貰います。




さて、これがGIBSONのスクリプトロゴというやつ。
どうやら、1947年以前の固体は、このロゴらしいです。
実は恥ずかしながら私も最近まで、あのお馴染みのゴシック体のロゴしか知りませんでした。
ということで、たいていの方はこのヘッドを見せると「どこのメーカーですか?」と尋ねられます。
最近はリイシューものでこの筆記体ロゴも出てますので、ちょっとはポピュラーになりましたが。
でも昭和10年製ですからね~(笑)
弦のビビりも直ってるし、弦高もバッチリ弾きやすい。
懸念されていたアンプを通した音色も、これが意外にしっかりしてる!
十分使えます!
ただ、ピエゾじゃないのでアンプ使うならエレキ弦の方が音量は出るよ!とのアドバイスを頂きました。
いっつも勉強になります。というか自分が無知なんですが・・・

あとは配線とピックガードの加工で完成です!




そして一週間後の4月10日、「出来たよ~」と電話が。
すばらしい!
ピックガードも加工され(これでピックアップも固定されました!)、アンプにも安心してシールドを繋げますし。
見た目、ちょっとダサい感じもします?
いや、これで良いのですよ!
外見を昔風情のままでピエゾを入れるのも手でしたが、敢えて改造ギターっぽい感じがナイス。
しかも今風の改造ではなく、50年前の改造っぽいでしょ。
ボディが17インチなので生でも音鳴りはバツグン。

さて、5月あたりにデビューしようかな。
むふふふふ。。。。

そして、どんな難しいリペアもこなしてしまう太田さん!
まだまだギタリストたちは太田さんの腕に期待してますので、今後とも宜しくお願いしますっ!




※6月1日追記
この後、太田さんは5月25日に容態が急変し、ギターの神様に召されてしまいました。
長い間お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。



3月も終了しました!
毎年この時期はDEW DROPPERSのライブや、花見プロレスなど定例宴会が目白押し(笑)でした。
とは言いつつも、DEW DROPPERSライブの後は、やや自粛気味。
そう!金欠です(笑)
最近は他の皆さんのライブに行く回数も減り申し訳ありません。
むかしはライブ行っても1杯くらいしか呑まなかったのに、最近はガバガバ呑むので結構な消費なのです(-_-;)



3月5日

“BERRY伊藤 & DEW DROPPERS”3回目のライブです。

っつうことは、もう3年目ってことか!人生早いなぁ~

衣装も初回にもどってシルバーのキンキラキン。



すっかり年一のツチノコバンドっぽくなってきました(笑)

今回もたくさんのお客様にいらして頂き、感謝感謝でございます。



3月の風物詩のようになってしまいましたが、できれば年に2回は演りたいものですね~

今年も、鳥和可Shawや小町祭り笛コーナーなどバラエティな一夜でございました。

そして昨年に続き、ライブ終演後にLEOさんのバースデイを祝い、小堀正さんの乱入で宴会化したアフターアワーズ(笑)
DEW DROPPERS のライブの時は朝帰り必至であります・・・・



3月12日

R-50 BLUES PROJECTのリハが神田でありました。

まあ、リハの写真なんて無いんですがね・・・。
終了後の反省会会場の写真です。

最近、当バンドのリーダーであるS藤浩人さん(仮名)がヤクを打ってるとの情報がありまして、おお~、佐T浩人さん(仮名)も清原並みになってきたな~、などと思っていましたら、なんと注射針を見せて頂きました!
写真はモザイクかけないと捕まっちゃうので悪しからず。


そして、おもむろに腹を出してぶすっ!と。
ふふふ、腹なら注射痕が見えんから好都合やろ、へへへ。
ああ~~、気持ちようなってきたわ~

昔から酒を呑まない佐藤H人さん(仮名)は、こうして快楽をむさぼっているのありました。
おれは酒のほうがいいや。。。



3月13日
3月は”R-50 SMALL BLUES PROJECT”で2本のライブ。
まずは、出禁と思われていた(汗)阿佐ヶ谷のOILCITY。

2015年6月7日のブログ

喉元過ぎれば何とやら・・・
いつの間にか、ライブ前ホッピー禁止令などすっかり忘れております。
が、「ナカ3杯まで」を厳守!




お店の方に平謝りの中、なんとかステージ終了。

前回は立っていることすら難しかったのですが、今回は最初から座っているので大丈夫です(笑)

二回連続でやっちまったら、抹殺ですよね・・・。


3月19日
この日は吉祥寺「のろ」の40周年記念コンサート@武蔵野公会堂
ここ半年いろいろありましたが、店は小さくなっても老舗には頑張ってもらいたい!

と言いつつ、この日は自分のライブもあったので前半で退場。
加藤マスターの唄が聴けず残念無念・・・



3月19日 その弐
そして速攻で荻窪へ。
19:30からChrlie’s SpotにてR-50 SMALL BLUES PROJECTで出演。
開演ギリギリの到着でした。

今回は1部が私・佐藤浩人・NICK澤野のいつもの3人で。



2部はリボルバー直子ちゃんのボーカルをフューチャー、ドラムにはいからぼーいずの金さんも。
リハなしぶっつけだったのでトラブルも多々ありましたが(笑)なんとかなりましたね~
また企画するのも面白いかもです。



3月20日
そして翌日は六本木のビルボードTOKYO。
外タレではないよ。吾妻光良&Swingin’ Boppersでありました!
去年は私のワイヤレスシステムを吾妻さんに貸したのですが、今回は自前の1万円の中国製で登場っ!
あ、1万1千円だって言ってたか(笑)
ここではアンケートの記載は鉄則!タダ券が当たる可能性大!!ウイリアム・ベル当たりましたし(笑)



開演前の図。

よーく見ると、ステージ真ん中にY川さんの姿が。

さしずめ「Y川治往ビルボードライブ!」ってな感じ。

あ、別に仮名にする必要なかったか(笑)



3月21日
春分の日の振り替え休日。
お彼岸です!墓参りです!。
小平霊園でお参り終了し、嫁と次女はそのまま車でお買い物へ。
私は降ろしてもらい、電車で所沢。
そう!「百味」で1時間だけ呑んで帰宅です。
ささやかな休日の午後の楽しみでした~


3月26日
THE NG’sのリハであります。
何と久々のライブが決まりました!5月14日です!私の誕生日前夜祭です!
パソコンでご覧の方は右のサイドメニューからご確認を!
上部メニューの”Schedule”にも載ってます。

さてこの日のギターも久々のFender Thinline。
JAPAN Fenderですが、ハムバッキング1基とシングルのテキサススペシャル2基搭載で、いろいろなバリエーションが出せます。

ただ・・・Fenderのフレットって、ちょっと長いよな・・・(-_-;)



3月27日
今年もやってまいりました、「奉納プロレス」!
恒例、リングをバックに集合写真。

今年は初参加者も数名。

毎年増殖の一途。



奉納プロレスの風物詩になってしまいました、「”アニキ”KAMIKAZE選手のトイレ上からのムーンソルト」発進前。

缶チューハイはプシュ!っと開けて「いくぞー!」と叫んで飛びます(笑)

4年前のブログではナイスショットがあります!
2012年3月28日のブログ



そしてこれも恒例「試合後のさくら水産」。

今年はザ・グレート・カブキさんも試合出場!
何枚か招待券も頂きありがとうございました!

人がたくさんいて見ずらいですが、私の対面にカブキさんも打ち上げ参加です。