カテゴリー「Sloppy drunk (酒の項)」への投稿

昨日、こっそりライブを行いました。
大久保の “bump-city” というお店です。
すでにお知らせしたように、太田隊長、大江隊員を除いたNG’sのライブです。
トラの石黒準構成員をベースに迎え、ブルース色の強い選曲です。

今回、ステージの写真もありません・・・・寂しいもんです。
ビデオは据え置きで撮影しましたので、後日何枚か画像にしてお披露目できるでしょう。

本当はこんな形でのライブなんていけないんでしょうが、少々自信がなかったので、事前告知も本番前夜までしておりませんでした。

ライブもはじまり、数曲やって、ふとカウンターの端っこに座っているお客さんが気になります。

小安田に似てるなぁ・・・・・・。

昔々、Little Boy Blue というバンドでやっていた “Kansas City” をNG’sで初披露。
曲が始まると・・・・・。

わ、笑った!・・・・・・

今回のリフは、当時いっしょにやっていた小安田憲司氏が弾いていたフレーズをそのまま、斉藤隊員に弾いてもらっていたのであります。

ま・・・・、間違いない・・・・・こ、こ、こ、こやすだ・・・・・・・。
な、なぜ、今日のライブを知ってる・・・・・・。

気が動転した私は、次の “Whne a man loves a woman” で、見事に歌詞を間違えました・・・・・。

セッティング込、40分のステージは、またも時間をオーバーしてしまったようです。

我々のライブ終了後、警察の方が・・・・・。

このお店、あまり音量を出してはいけないとのことで、ボリュームは極力抑えたつもりでしたが。
騒音に聞こえたのでしょうか・・・。
ご近所からのクレームのようです。
もう、我々はこの店に出入り禁止でしょうか・・・・・。

ライブのセットリストは、NG’sのブログで。

ライブも終わり打ち上げです。
大久保といったら、まさに “Little Korea” です。
知人の謎の韓国人、Fくんに電話して「大久保界隈で旨い店教えてよ」と言うと、「いとさん、わかたよ、いまちかくいるから、むかえいくよ」と、車で迎えに来てくれました。
総勢7名、2回に分けて、韓国家庭料理店に送迎です。

なかなか、人気店のよう。
コリアスンデ家」というお店です。
韓国の家庭料理なんて初めて食べたが、なかなかいけます。
でも辛いね。
私と吉田選手は青唐辛子が大当たりで、いっぺんに酔いが醒めてしまいました。
「スンデ」というのは腸詰らしいのですが、ソーセージとは全く違う食べ物です。
たぶん餅米が入っているようで、独特の食感。
この「スンデ」を自家製で出しているのは、この店だけらしく、普段は行列の出来るみせとのことです。
(今回、Fくんの顔利きで予約してくれました。ありがとう!)

ライブ以外の写真は下記に何点かアップしました。
またもグルメブログになってしまいましたが・・・・・。

次回のライブは、気合を入れますっ!!

bump-cityこちらが、bump-cityさん。
はじめて伺いました。
大久保駅のすぐそばです。

bump-city 2入り口に上がる階段にはLPジャケットが。
クラプトンのレインボーコンサートとか、おっ!マウンテンも!

スティック???音量規制のため、ドラムのスティックは竹ひごです。
吉田選手、びっくり。

framus本日のギターはフラマス。
ハウリ気味のギターだが、この日くらいの音量ならOK!

海坊主ブラザースカタギの方には見えません。

特に、左の方は本物にしか見えません。
小安田さん、ご来場ありがとうございました。

見られてしまいました・・・・・。

韓国っ!!韓国っ!!

コリア!!コリアっ

辛い!辛いっ!!!

うまい!旨いっ!!!!!

ふふふふふふふふ

見たでぇ〜

コリアスンデ家外で食べてる・・・・・。

またもやって来ました。
BOOGIE☆RAMBLERS のマクヴァウティ大和さん(from 兵庫)。

マクさんの勤める会社は毎月1度、東京で会議がある。
いままでは会議が終わるととんぼ返りで帰阪されていたはず。
前月初めてお会いして阿佐ヶ谷の長い夜を堪能していただいたのだが、今月も自腹で宿泊である。
翌日の出勤はなんて言ってあるのだろう?ちと心配である。

この日、ついに「雨男」くどうちゃんの面目躍如。
東京は土砂降りの豪雨のため、電車は大幅遅延。ラッシュも尋常ではない。

何だかんだで、8月5日の19時、マクさんを阿佐ヶ谷でお出迎えしたのは、前回同様に小安田憲司氏、くどうちゃん、私、そして今回はNG’sのドラマーである吉田選手会長が店を閉めてやってきた。
先月、途中退場の tom斉藤氏は2軒目からの登場と相成った。


すだち亭今回の1軒目は「焼肉」である。
阿佐ヶ谷南口の「すだち亭」。
なかなか柔らかい肉に、マッコリも止まらない。
マクさん、早くもカメラ目線で上機嫌。

その横で、眉にしわを寄せるくどうちゃん。
「マクさん!なんでボクの焼いてる肉を持っていっちゃうんですかっ!」


Nautilus2軒目は小安田氏が今回紹介してくれた “Nautilus” というお店。
このお店のママは、森崎ベラさんのゴスペルクワイヤーにも参加されてるとのこと。


小粋なお店入るとカウンターだけの細長いお店と思いきや、奥に個室のようなスペースが。
全体を白でまとめた内装は、落ち着いて飲むにはベストプレイス!


さよなら、ボクのテレキャスター実はこの日、くどうちゃんが持っている Fender USA のテレキャスター(ヴィンテージモデル)を小安田氏に貸すということで持参していた。

「あ〜あ、もう戻って来ないよ〜」
という皆の声に観念したのか、最後のお別れである。

心なしか淋しそうなくどうちゃんの表情に涙を誘われる。


FENDER USA「いや、絶対返すからっ、だいじょうぶっ」
と何度も繰り返す小安田氏であったが・・・・・。

ギターをさわった瞬間、
「どや、伊藤!俺のために作られたようなギターやろっ!」


ボクもほしい・・・「はぁ〜、ええなぁ〜、この男さえおらんかったら、俺が持って帰ったのにぃ〜」
と、真剣に悩むマクさんの横で、奥さんが里帰り中だからか思いっきり明るい吉田選手会長である。


阿佐ヶ谷の路上にてお店の外で記念撮影。
斉藤さん、今日はかなり酔ってました。
だいぶ手が震えているようで、ボケボケの写真です。


ただいま〜、俺や!もう日付は8月6日になっていた。すっかり電車の最終は終わっている。
またしても・・・・・。

吉田選手はギリギリに店を出たのだが、昼間からの中央線のダイヤ乱れが復旧せず・・・・・。
小岩からタクシーでお帰りだったそう。

えい!こうなったら!
定番、バレルハウスへ!し、しかし、このおっさんですが、とても東京に会議でやってきた営業マンとは思えません。
半ズボンに、ビニール袋・・・・。
「ただいま〜っ!」って感じね。


・・・・・・・・・・。そして続いて入るは、ギターを取られたくどうちゃん。

もうやけくそ状態。


笑いが止まりませんっ!バレルに入ってもギターを取り出す。
「いやぁ!今日はええ日や!テレキャスも手に入ったし!わっはっはっは!!」
「いや〜ちょろいもんですなぁ!はっはっはっ!」


首が長いのね。うなだれて泣いている男、一名。

いや、寝てるだけ。


つらい体勢。あすもつらいぞっ。そして、とても珍しい体勢で寝ている・・・・・・・わたし。


また、来月飲もうね〜最後もバレルで記念撮影。

怒りに震えるくどうちゃん。

笑いが止まらず、顔がひきつる小安田選手。




そして、このテレキャスターは8月15日横浜STORMY MONDAYでデビューするそうです。

しかしながら・・・・ベースの江口さんの許可がおりれば・・・・ということですが。。。。。

さらに・・・・

マクさん、これに懲りずに来月もよろしくお願いします。

翌日、

私は2時間半の睡眠ながらも頑張って出社しました。
ただ、電車の中で目が覚めたら千葉県に突入していました。

マクさんはそのころ昨夜の焼肉臭のためか、周りに誰も寄り付かない新幹線で西へ向かっていたそうな。

斉藤さんは起きたら午後だったそうです。

「夜の散策シリーズ」第3弾である。
8月2日、江戸川の花火があった。
実は、昨年の9月に事務所を江戸川区の篠崎に移したので、屋上から花火がよく見えるのではないかと話していた。
やるなら盛大に!ということで、焼肉を約10キロ、ビールも樽で30リットル、当然サーバーも借りてきて。
10ヶ月の赤ちゃんから、SMの女王様まで、総勢50名の大花火大会兼大宴会となった。

食材は残ってしまったが、アルコールはきれいに平らげた。

食材1
食材2
食材3


そして、なぜだかNG’sの工藤ちゃんも参加。
更には、演奏もしてるし・・・・・・・。

ito & kudo


もちろん花火は美しい!
た〜ま〜や〜〜〜!
花火1
花火2
花火3
花火4 
天使の輪特別附録その1

花火が天使の輪のよう。
くどうちゃん、ナイスショット!

わたし、天使よ〜
ギタリストくどう
特別附録 その2

性懲りもなく、またしてもギターを弾くくどうちゃん。

口元が自己主張しています。

8月1日。
NG’sのドラマー、吉田選手会長が誕生日を迎えた。
おめでたい。
端数のない年齢。
うん0歳である。
人生のひと区切り。
あとは坂道を転げ落ちるだけ。
もう明るい未来は見えない・・・・・・・。

あんまり書くと殴られそうなので、このあたりでやめておく。

先週はtom saito氏と、時の人いそごん氏、両名の誕生日を銀座で祝った。
吉田氏は下町の男である。
銀座なんて・・・・。
北千住の場末あたりで十分・・・・・・・・・・あ、パンチが飛んできたっ。

以前、くどーちゃんから「北千住に怪しいバーがあるんですよ、行きましょうよ」と言われており、ここでお茶を濁すことにした。おっと!キックがっ!


Cosmic Soul夜の8時過ぎ、北千住の居酒屋「天狗」で合流。
斉藤氏は浅草で飲んでるらしく、のちほど合流となる。
ここで、かるくビールとつまみで腹ごしらえを。
そして向かうは、北千住の怪しいバー “Cosmic Soul” 。


怪しいセッションお店の奥にはたくさんの楽器が。
楽器というか、不思議な物体がたくさん、といった感じ。
たいへん気さくなマスターで、置いてあったカホーンジャンベを叩き始めてくれた。
そして、我々にもさわらせてくれた。
さすがドラマーの吉田さん、あっという間にいい音の出し方をマスターする。

そして、その横でくどうちゃん・・・・・音、聞こえないよ・・・・・。
「て、手が痛い・・・・・」。
向こうのほうでは、いつ登場したのであろう斉藤氏が勝手にギターを。


ハングドラム突然出てきた、謎の円盤UFOのような楽器。
ハングドラムというスイスで作られた楽器らしい。
この穴のような凹みの部分が音程になっており、スティールドラムを優しくしたような音である。

音階はオーダーで決まるようで、このハングドラムは「F」が基調だった。


馬頭琴 with ホーミーそして、モンゴルの馬頭琴。
2本の弦(馬の尻尾)で単調な音を奏でながら、マスターが披露してくれたのは「ホーミー」。
初めての体験だった。
喉を絞めながら低いダミ声で読経のようにうなる。
すると、「あれ?何の音だ?」倍音が聞こえる。
馬頭琴の高いほうの弦かと思ったが違う・・・・・・声だ!!
そう、マスターの発声は2つの音を奏でていたのだ。
摩訶不思議である。しかも倍音のほうは、ちがう旋律を奏でている。
呆然とした4人は、すっかりマスターの独演に聞き惚れてしまったいた。


いい歳のおじさんたちは、すっかり音楽の奥の深さにいまさらながら感銘を受けたのでありました。
時間はまもなく24時。私と斉藤氏は、そろそろ終電がやばいので、マスターにお礼を言いながらお店をあとにした。


北千住の怪しい店とは、とても不思議な空間のバーでもあり、とても楽しい空間でもあった。

話し変わって・・・・
終電後も北千住に残った、吉田、工藤両名は、この店を出たあと、呼び込みのお兄さんに誘われるがまま、怪しい〇ャ〇〇〇へ入っていったという噂も。。。。。




8/4追記
tom saito 氏より、新たに写真をいただきましたので追加アップします。


ito play 馬琴等馬琴等に挑戦する、の図。

ちょっと妖気が漂っております。


楽器チェンジ!選手交代。
くどうちゃん(gtr)、ito(harp) 。
くどう選手、お尻に火がつきました。負けるな、がんばれっ!

2015年5月21日 追記
その後、店主のシマカワコウヂさんは長崎へ引越し、地元の町興しをされてるそうです。
お店自体は引き継がれてまだあるようですが、あれっきりなので現状は不明・・・・

銀座で飲むなんて豪勢である。
久しく行ってなかったが・・・・・。

誕生日を迎えた、tom saito氏(仮名〇〇歳)と、いそごん氏(仮名〇〇歳)を祝うとの噂を聞きつけ、夜の銀座にやってきたのは7月25日金曜日のこと。
定番の銀座「ライオン」で生ビールを胃袋に流し込み、準備万端。
さて向かうは、くどうちゃん推薦の銀座7丁目のとある店。

ああ、ゴージャスな銀座のネオンである。


ほかにお客さんもいないので、なんとNG’sのDVDを流してもらう。
恥ずかしいものである。
まあ、もっと恥ずかしい人はこの後登場するのだが・・・・・。

さっそうと、くどうちゃん!すっかり、なりきっているくどうちゃん。風呂上りではありません。YAZAWAですっ!

ヒッピームーブメント1960年代の後半には、こんな人たちがたくさんいましたね。まさにラブ&ピースの時代です。この人はtom saito氏(仮名)です。
かんべんしてくだせえ〜「と、撮っちゃダメよ〜!こんな形でブログ写真デビューなんてぇ〜。や、やめてぇ〜!撮らないでぇ〜!!」絶叫するのは、いそごん氏(仮名)であります。微妙に顔を隠しております。
鷺ノ宮変態倶楽部員まあ、これなら誰だかぜんぜんわからないよね。このカッコで外を歩くと逮捕されます。
かぶっているのは、パンティ。またの名をスキャンティとも言います。写真の人、いそごん氏(仮名)。
ルチャリブレ!やはりここで私も一肌脱がねば。当然、タイガーマスクでしょう!
メキシコ・タッグ・チャンピオンスキャンティをかなぐり捨てた、いそごん選手(仮名)との記念撮影。とても強そうである。とても泥酔でもある。
銀座通りにて最後は銀座通りにて記念撮影。通りすがりの磯長氏(本名)、斉藤氏(本名)、くどうちゃん(仮名)、そして謎の覆面レスラー。上の写真とは関連付けて考えないようにお願い申し上げます。




銀座の夜は長かった・・・・・。


たいへんお見苦しい写真が多かったことをお詫び申し上げます。

同窓会といえば、学生時代の仲間が集まるだけではない。バンドマンの同窓会だってあるのだ。

前置きが長くなるが・・・。
正月に、良き友人であり尊敬すべきベーシストでもあった松井仁さんの訃報に接したのはすでにお伝えした。
その後、当時のバンド仲間である、岡地曙裕氏・小安田憲司氏・LEOさんらと何かをしようか、ということで会って飲んだりメールをやり取りしたりしていた。
当初、追悼ライブとかも考えたのだが故人を偲ぶにあたりいろいろな問題点もあり、とりあえずあの頃の仁くん(「ひとし」と読むのだが、僕らは親しみを込めて「じんクン」と呼んでいた)が参加したバンドメンバーで再会してみようか、ということになった。その中で、今後すべきことの指針が少しでも示せれば、という思いもあった。


Blues & Soul No.81


1980年代の前半から中ごろ、Little Boy Blue、Chapels、Leo’s Brown Sugar、Tomatos、このあたりが彼が東京で活動したバンドだと思う。
その中から数名、今回来ていただくことが出来た。
場所は阿佐ヶ谷のソウル・バー “Barrel House“。店主の矢野間健氏のご好意でお借りして急遽小さな同窓会を開いたのであった。


久々に集まるのだから、ちょっと旨いものも食べたいよね。
【写真左上】西荻窪「三ツ矢酒店」で買ってきた「初孫」の大吟醸。
【写真右上】岡地氏の米沢土産。米沢牛の燻製。
【写真左下】阿佐ヶ谷界隈で調達した、寿司と刺身。ボイル海老はkyOn氏と小安田氏の予約品。
【写真右下】さぶちゃんが地元御殿場名物のソーセージを差し入れ。ご親戚の法事が東京であり、めでたく?参加できました。


つまみ


岡地氏が今月初めに「春一番」コンサートへ出演したときに、足を伸ばして奈良の松井宅を訪れてくれた。
その時お借りしてきてくれた、ウッドベースを弾く仁くんの写真。かっこいいね。たぶん台の上に立って弾いているんだろうけどw


jin


【写真左上】岡地曙裕氏と戸田龍一夫妻。あいかわらず、素晴らしいボケとつっこみの夫婦漫才でした。K子さんもキャラ変わらずでナイス!レコード、CDをお買い求めの際は、西新宿”WAREHOUSE“をヨロシク。
【写真右上】右から小安田憲司氏、kyOn氏、私。
K「最初、伊藤に会ったときってさ、え〜だれやったかな、プロレスの、あの、グレート、グレート・・・」
伊「グレート・カブキ?」
K「そやそや!そっくりやったなぁ〜!」
ど・・・・・・・どおもありがとお・・・・・・・・・・・・・。
【写真左下】ソウルギターの大御所、北島徹氏とさぶちゃん(仮名)。さぶちゃんは「5人目のLittle Boy Blue」。なぜかいつも一緒に飲んでたね。
6月8日JIROKICHIのライブ(Ebony Soul Revue)ヨロシク!by Mr.Kitajima.
【写真右下】「この写真だけは絶対公開しないでっ!!」そうとう厳しく釘をさされましたが・・・・。だって何だかピースサインがかわいいじゃないですか〜。ごめん!LEOさまぁ〜!


member


当時のライブ映像をみんなで試写会。
うわ!やっぱり仁くん凄いわ!
小安田さん、25年前の自分のプレイにずっと耳をふさいでおります。LEOさん、開き直ってバカ笑い。自分の姿を必死に捜すkyOnさん(たいていピアノはステージの隅。当然暗いので当時のビデオカメラの性能では暗さに同化した黒いkyOnさんしか見えません)。そして一言、岡地さん「オレも・・・」(ドラムセットは見えても、ドラマーまでは光量が届かない・・・)。


え〜〜、で、今後の展望だが・・・・・飲んで食って・・・・・終わっちゃった・・・。
一休みしてから、また考えましょう。
皆様、お疲れ様でした。


さすが皆いい歳なので、つまみも残ってしまった。矢野間さん、ごめんなさい。
そして、かつてよく食べてよく飲んだ仁くんにも、ごめんなさい。


最後は恒例記念撮影。kyOnさんに抱きかかえられた仁くんもいっしょに。
きっと楽しんでくれたと思う。うん、絶対に!


all member


P.S.
今回、一般の方もいらっしゃいますので、サムネイルをクリックしても拡大いたしません。悪しからず。
(あ、俺も「一般の方」やないけ!)
クレームがある方、ご希望あればモザイク処理いたしますw
(LEOさんはダメよ)

土曜日に空振ったバレルハウスに行った。
待ち合わせの面子は土曜日同様。
仕事帰りだったので、着いたのはもう21時半頃だった。

入ると皆でテレビの画面に食い入っていた。
“Old Grey Whistle Test” のベストDVDらしい。秀作から駄作まで、酒の肴には似合う。

しかし更に盛り上がったのは、その後に出てきた “FANIA ALL STARS” のDVD。
1974年だったか、ザイールのキンシャサでの有名なやつ
いや〜!やはりすごい!!
セリア・クルース、ラリー・ハーロウ、レイ・バレット etc・・・・・。
うん、このベースはもちろんボビー・バレンティーノ。
ヨーモ・トーロのソロがなくて残念。

ウロ憶えの日本公演をちょっとばかり思い出してしまった。
日本にはウイリー・コローンも来たんだよね。


Fania All Stars in Japan 1976


これは日本公演のパンフレット。うわ、もう32年前なのね。