カテゴリー「Blues’n Soul (ブルージーな仲間たちの項)」への投稿

本日、くどーさんから写真を入手いたしました。
たいへんです・・・・・・。
1420枚。まだ、全部見ることができません。

とりあえず、何回かに分けて掲載ですね。。。。。
仕事もあり、遅々としたアップになることを最初にお詫びします。


リハーサル14時にスタッフ集合後、徐々に出演者がやってきました。

というか、ほとんどが出演者です。
岡地さん発案の万国旗!とてもチープで素敵っ!!


伊藤 & ???今回、主催のような立場でやらせていただきました。
みなさん、不手際をお詫びし申し上げます。

私の後ろにいる、もう一人の幹事さん。

誰だ?このアフロは???


人口密度過多もう一名、たいへん忙しい中、動いてくれた岡地曙裕さん。この人のおかげで、開催まで辿り着いた。

そして、となりはスウィンギン・バッパーズのディレクター、というかジャーマネですか、湯川治往さん。
すごく、暑苦しい並びであると不評を買う。

右の井上大地さん。素晴らしい若手ギタリストだが、なぜか今回はベースとDVD再生係(しかも、これがプレステ2だったりして・・・)。
すまぬっ!!

古いふるいロックラの皆様真ん中に見えるは、吾妻光良さんが頭の上がらない数少ない一人である山本裕二郎さん。私、25年ぶりくらいにお会いしました。ピアノの上阪宏哉さんと何やら打ち合わせ?ロックラ・コンビです。

そして、おやおや立松裕之さんじゃありませんかぁ?やはり20年ほどお隠れになられていました。
後姿は、ダウンホーム歴30年以上の from 豊橋、稲田浩三さん。おお、手前にはオイリー堀池さんの顔も。

こちらもロックラコンビ小出斉さん、登場。もうご説明不要ですね。

左のギターは塚田研一郎さん。やはり初期のロックラを支えたお方。もう、人に歴史ありみたいな様相。

ロックラとは、早大「ロッククライミング」という音楽サークルの略称。
吾妻さん、小出さん、小安田さん、人見元基さんらを輩出した伝統あるクラブ。


村八分!村八分の加藤義明さんも!ファンキーな還暦!かっこよすぎ。
最近、共演が多い町田謙介さんとのリハ。
ちょっと毛色が変わったナイスなセット。


このショットはすごい!なんと!大平幹久さん&小堀正さんの「ブルーヘブン」リズム隊が復活!

コーラスに岡地さん。日本3大ブルースリズム隊である!

オイリーさんも懐かしい!ピアノの井上みほさん、なかなかの腕前にちょっと驚いてしまいました(すみません)。


Little Boy Blueここに松井仁さんがいれば、”Little Boy Blue”完全版でした。
この日の小安田憲司さん、気合入ってました!

ベースは、この3人ならこの人でしょう。すみません、見えませんが小町正明さん。
明日以降、ちゃんと写真出しますから勘弁して。


爆音娘登場さて、立松さんも楽しそうな顔ですね。
ちょっと隠れてますが、赤いズボンのロッカー早崎詩生さん。私にそそのかされて、この世界に入ってしまったという、未だに恨んでおられる方。
爆音娘!柴田摂子さん。”Milky Mama”という現役主婦バンドをやってるバリバリのお方でした。仁の大学時代のサークル仲間。でかいエフェクターボックス持参でみんなの目が点になる中をモノともせず・・・爆音不足で物足りなかった?
さきほど、本日荻窪ルースターでライブの小安田さんのバンド “SUN ALLEY” の会場に現れたという情報を入手しました!
まさか、ギター背負ってないよね。。。


え~、こんな調子ですので、今回のライブ後記は連載ものになってしまいます。
毎日更新は難しそう。何日かかることやら・・・・・・

まだまだ、出演者はほんの一部の皆さんです。

まったりとお待ちくださいませ。
本日はプロローグでした。

昨日のライブ、積極的には広報しませんでしたが、中野のBright Brownにて一大セッションを繰り広げました。
題して ”House Rent Party Vol.1”。
松井仁さんの追悼ライブ、そして彼にあやかり懐かしい面々、仁の学生時代の友人、いっしょにバンド活動した仲間、当時の横のバンドつながり、その他大勢にて音楽を楽しみました。
関係者の皆さん、来てくださったすべての皆さん、お疲れ様でした。

久々に感動しました。

さて、1400枚を超える今回の写真・・・・・・。
このレポートは、ちょっと数日お待ちいただくということで・・・・。

取り急ぎ、皆様へのお礼を。
ありがとうございました。


JIROKICHI
昨夜(7月3日)は旧友小安田憲司氏率いる、Shine-A-Lites のライブを高円寺のJIROKICHIへ見に行った。

メンバーはギターの木村聡さん、ベースの野間一郎さん、ドラムにはよくトラで参加する渡辺諭さんがゲストで。

shine-a-litesそして、5月に続き3管をバックに迎えて!
トロンボーンに村上こうようさん、ペットに近尚也さん、サックスにジ・遠藤さん。
分厚いサウンドが心地よい。

まさに、”ゴージャス小安田”!
ジュニア・パーカー・バージョンの “Look over yonders wall! 、サイコー!
終演後に、「あれ、よかった!」と言ったら、
「うん、あれ演りたいがために管入れたようなもんや」。
また、楽しみにしてるよ~!!

マク vs まくそして、今月の東京出張と小安田氏ライブがばっちり重なり、阿佐ヶ谷にビジネス・ホテルを予約した、毎度おなじみマクヴァウティ大和氏

JIROKICHIにある、本家Mcvoutyであるスリム・ゲイラードのサインを見つけ大喜び。
さて、来月あたりはどこかのライブハウスでブルース・セッションやってる日に出張してくださいね。

その昔、ロックバンドの名前なんていうのは千差万別で、良く考えると結構面白いものだった。
“CREAM”, “MOUNTAIN”, 普通に考えれば、つまらん。
もっと熟考のあとも見受けられないのは、メンバーの頭文字だけのバンド名。
BBA(ベック・ボガード&アピス)、ELP(エマーソン・レイク&パーマー)等々。
ウエスト・ブルース&レイング、なんてのもあったな。

さて、この日のスタジオセッション。
“IKO” である。
イトー・コマチ&オカチ。

小町正明氏。
ローラーコースターのベテラン・ベーシストである。
最近、泥酔して転倒、5針縫う。
昔の武勇伝ではない。
この歳にして・・・・・・しかもまだ、夜の8時だったという・・・・・いったい何時から呑んでいたのか・・・・・。

岡地曙裕氏。
当ブログにも何回か登場。
この日も、前日にあったスウィンギン・バッパーズの名古屋でのライブを終え、
昼間から大須で、新幹線で、呑み続け・・・・・。
スタジオへやって来た頃には、アルコールが切れかかっている大変つらい状態。

西荻、飲み屋にてリハの写真はない。

居酒屋にて精算の金勘定している両名である。

嬉しいことに、小安田憲司氏も途中から来てくれた。
素晴らしいことに・・・・・・・・手ぶら、である。
雨が降ってきたから・・・・・・・。

スタジオで100円ギターをレンタル。

スタジオを出て歩く姿が軽やかで、思わず殴りたくなる。

みんな、いい奴ばかりだ。
呑むと、もっといい奴になる。

シャッフルを刻むと、ギックリ腰には良くないことが判明。
ちょっとだけ、賢くなった。

当然、スタジオでは “Iko Iko” は演奏しましたよ!

新宿のタワーレコードにて、吾妻光良 & The Swinging Boppers のインストア・ライブである。

S.B.@Tower Recordちょうど開始時間の15時ころに到着。
さすがである、なかなかの人の波。

当然、ビッグバンド編成のバッパーズフル編成が、タワーレコードJ-POP売場の一角で見られるというわけではなく、この日のメンバーは、吾妻さん・牧さん・岡地さん・康蔵さん・近さん、そして、レーベル社長というか、ディレクターというか、ジャーマネというか、湯川さんがパーカッションで参加。
吾妻さん御本人は、これを「バッパーズまがい」とおっしゃってましたな。

sb実はこの日は、バッパーズ初のDVD発売記念のインストア・ライブ。
1月に発売された鴬谷のライブCDの映像版である。

やはりバッパーズはライブ・バンドだ!

ちなみに、この日の話ではAmazonの J-POP DVDランキングの26位だとか。
EXILEより上位というこの事実・・・・。

発売直後の瞬間最大風速ということを差し引いてもスゴイ!

ライブ終了後のサイン会も約1時間。
一人ひとりに丁寧にサインするのは、やはり人柄か。

そして、新宿の街にアルコールを求めてさまよう男たち。
途中の楽器店に入り、
「伊藤くらいレスポールの似合わない男もいないよなぁ!」

余計なお世話だ。

その後、某〇ィスクユニオンのジャズ館の前にて「洋書セール」を発見。
段ボールに入った本を眺めていると
吾「おっ! “Ain’t misbehavin” っていう本があるぞ」
伊「こ、これは!”Story of Fats Waller” と書いてありますよっ!」
吾「な!なに!!い、いくらだ!さ、315円!?買いだぁーーっ!!」

さらに
吾「おやおや、ビッグ・ビル(ブルーンジー)の自伝が!」
伊「これは630円ですよ!2冊買っても千円札でお釣りがきますね!安い!!」
吾「う・・・・うん・・・・い、いや待て・・・・やはりここは・・・・・・・・」

結局、前者のみを購入した吾妻さん。
相変わらず、ケ・・・・いや、慎重な買い物をされる方である。

P6200248_R_jtrimさて、吾妻さんご要望の外で飲める店。新宿の裏道のまさに路上である。

左から、吾妻さん、アルトサックスの康蔵さん、三宿でモガンボというバーをやっているトガちゃん、そして、源泉計算を必死に行っている湯川さん。

ちなみに、このときの話題は「プログレ・バンドの定義は!?」。

暗くなる頃にお開き。皆さん、お疲れ様でした。

PCに「新著のご案内」なるタイトルのメールが・・・・。
いったいこれは・・・・・・・?

スウィンギン・バッパーズのテナーサックス担当、西川文二さんからであった。
西川さんと言えば、犬のしつけインストラクターの第一人者であることは周知の事実。
この度、3冊目の著書を発表されたそう。

それでは、西川先生のお言葉を。

Amazonへリンク「うまくいくイヌのしつけの科学」この度、私の3冊目の著書
うまくいくイヌのしつけの科学」がサイエンス・アイ新書から出ました。
(6月16日発売)

犬を飼っている、飼っていない、にかかわらず、
人を助けると思って、ぜひご一読を!。

親戚、ご友人、ご近所の方、電車でたまたま隣に座った人、
などなどに押し売りしていただければ幸いです。

う~む・・・・・・・・、
切羽詰ったような、この「泣き」のメールが音楽関係者にバラまかれているかと思うと・・・・・・・・・
思わず買ってあげなきゃ、って思ってしまう。

心優しい皆様、宜しくお願いします。

ところで、犬を飼ってる私は、絶対買わなきゃだめですよね。。。。。

旧友「すーさん」の経営する、中野のBright Brown へちょいと寄ってみた。

おやおや、この日はブルースセッションデーだったのね。

brightbrown_1
うんうん、若い人たち(正確には「私より若い人たち」)のセッションを聴くのもいいもんだね。
みんな、ホントにブルースが大好きって感じが伝わってきて気持ちよい。

でも、いまはこうやってセッションを企画する店が多くてうらやましい。
昔は、ライブハウスをブッキングするのも苦労したもの。

brightbrown_2左端が「すーさん」。
(ちょっと写真がピンボケ。すまぬ!)

やっぱり、ひとつ格上だね。

いぶし銀。


途中で、すーさん
「1曲どう?」

一緒にお邪魔した岡地曙裕氏にも背中を押され、
よしっ!リハビリだっ!

セットは決まっていたのだろうけど、飛び入りで岡地氏と1曲参加。
25年ぶりの “Serchin’ for a woman” を歌う。

ギターはちょっとミストーンも多かったな・・・・・反省。
でも岡地さんのドラム、やっぱいいねぇ。
とってもやりやすかったですわ。

brightbrown_3
すーさん、声かけてくれてありがとう。

写真は、Bright Brown 特製ライター。


そして・・・・・。

早々に切り上げ、「香港亭」で紹興酒と150円餃子。

岡地さん、お付き合いありがとうございました。