カテゴリー「Blues’n Soul (ブルージーな仲間たちの項)」への投稿

本日は、今は亡き知人の七周忌の墓参に行って参りました。
その人の名は、田村光太郎さん。
「天才ドラマー」という以前に「天才ミュージシャン」でした。
正式な録音があまりないので、広く知られた存在ではありませんが、知る人ぞ知る、といったところでしょうか。
そう言えば、「永井隆とブルーヘブン」の初代ドラマーだった、なんて話、何人付いてこれるんでしょうか?


20110116(1)_Rたいへん寒い日でした。

場所は、東京都下の「多磨霊園」。

駅前に有名人の埋葬されている地図があります。

え~、右に写っている方はあまり気にされないようにお願いします。


20110116 (2)_Rあんまり寒いんで、公衆電話ボックスに陣取る方もいらっしゃいます。

電話してるふり、ってやつですね。

日本の数少ない、ブルース文筆業の方によく似ている気もしますが。


20110116 (3)_R徒歩にて「多磨霊園」到着。

お願いですから、右に写っている方は気にしないでください。


20110116 (4)_R寒いはずです。

水汲み場は凍っています。

で、頼むから、左の人は気にしないでください。


20110116 (5)_RA高校の同窓の方が多数を占めていましたが、30名近い皆さんが集まりました。

右端の方、ちょっと静かですね。


20110116 (6)_R墓参も終わり、二次会の場所に移動です。

武蔵境駅にて、参列者を手招きで誘導する者あり。

日曜の日中にしては、かなり恥ずかしい光景。


20110116 (7)_R二次会会場へ誘導する者あり。

法要の席として有名な(?)、中野 “BRIGHT BROWN” です。

この後、つまみ買い出し部隊の人選に失敗し、「油モノ系」と「でんぷん質系」のみ入ったレジ袋を持つ6名の男たちが、中野の街で目撃されました。


20110116 (8)_R「困った時の”大地”頼み」

セッション請負人、井上大地クンも合流。

ツェッペリンの”ロックンロール”に合わせて弾くGIBSON ES-125のサウンドは後世に語り継がれるであろう名演でありました。


20110116 (9)_R3時間近いセッションの仕切り人はこの方。

今回のほぼ全部の写真に強引に入って来たこの方。

ストラトがに合わないこのお方。


20110116 (10)_R中野駅前の「香港亭」の軽い二次会もかなり重めの二次会となり、阿佐ヶ谷でお別れのポーズです。

お疲れ様でした。

だんだん、何の話だかわけが分からなくなってしまいました。

あ~、昼間の酒は効くわい。。。。。。

楽しかったね!
CRAWFISH のライブ

やはり一大イベントの後は、その余韻でしばらくは楽しい時を過ごせるってもんだ。
今が旬。
これ、大切にしなきゃね。

大阪からやって来た BOOGIE☆RAMBLERS の皆さんにはホントに頭が下がる。
皆さん「仕事持ち」、そんなに景気がいいわけでもないのに、往復の新幹線代やホテル代とか考えると、一人当たりの出費はそこそこの金額なはず。


レコードたらふく買うて、もうこれしかありませんで、皆さんが帰阪された日から「中三日」で撮った昨夜のこの写真。

おかしい。

このおっさん、まだ東京におったんか?
就職活動か?


たくさんお買いものされましたねいや、ちゃいます。

先日は、プライベート。

この日は公務。
東京本社へ出張。

いくら「旬」と言っても、ちと新鮮味が薄れるんとちゃうか?


反省会?いやそんなことはない。

ちゃんと反省会(という名の呑み会)を行い、新幹線終電の新大阪行きで帰られた。


今日は豊作や何やら、ディスク・ユ〇オンの袋にたくさんレコード詰まっていたような気がしないでもないが。

〇ニオンの袋の中から、タ〇ーレコードの袋も登場。


もう、人生の折り返し地点はとっくに過ぎてしまった。
そう、よく考えたら元気にいろいろできるのも、あと10年ないかもしれない。

古澤良治郎さんが急逝された。
私は面識はなかったが、かなりショックだった。

好き勝手に生きよう、という訳ではないが、残り時間を考えればあまり後悔ばかりの人生にはしたくない。
常に「旬」であるようにしたい、というわけ。


P1100343_Rライブの翌日、遅い初詣。

長女と母の3人で。

で、長女「やった~!大吉よっ!!」

彼女、15年ほど前に「大吉」のおみくじを、大人が目を離したときに、はぐはぐと食べていたのを憶えていまい。。。

で、私も。。。。。

P1100345_R正月のくじ運だけは毎年良い。

しかし、去年「大吉」をひいたのに、とんでもない一年だったような・・・。

いや、「運」は自分で変えるもの。

今年一年、「旬」にしなきゃ。

新年も4日。
今日から仕事である。
ただ、取引先等まだ休みなんで暇。
あ~、休んじゃえば良かった・・・・・ブツブツブツ・・・・・・。
二日酔いで頭ガンガンである。
昨日は14時から夜遅くまで呑みっぱなし。

高齢、いや恒例高校同窓セッション&新年会だったのだぁ~。
毎年、正月とお盆休みに開催。
地方へ行ってしまった同級生の帰省に合わせて行われるのである。

ここは昼間っから呑めるのよ~
お馴染み、NG’sのベーシストである”エロッピ”大江氏、某都立高校管理職のTOCHIさん、甲子園から帰省のS塚氏、そして日本人離れした顔の持ち主のE澤氏(ありゃこりゃ伏字になってないかも)、

スタジオは16時半から2時間だが、14時には集合して居酒屋へ。

音出すより、こっちがメイン?

ギブソンも安くて。。。。
この年2回のセッションのために購入した GIBSON SG SPECIAL。

こいつをマーシャルに直結で CREAM をやるだよ。

ちと、かっこいいじゃん
S塚とTOCHIさん。

あれ、ちょっとカッコイイおやじって感じ?

気のせいだな。

「スナックのろ」?
さて、スタジオも上がり通常なら近場の居酒屋へと走るわけだが、今回はちと企みがあった。

私事で恐縮ですが、かつて・・・・18年前に結婚式の二次会をやったライブハウス「のろ」は昨年惜しまれながら閉店してしまったのだが、実は場所を変えてこじんまりとした店に生まれ変わっていたのだ。

前日、もう新年の営業を開始しているという情報は仕入れてあったので、お伺いしてみた。
完全に「元スナック」の風情。

スナックのろ 店内の酔っ払い
しかしながら、中にいるのは店主・加藤さんであった。

いやあ、懐かしい、なつかしい!

お通しは、あの「マカロニサラダ」!
う~、涙出ちゃうよ。

バックの写真すごいね
「のろ」はその18年前に数回行ったきりで、行こう行こうと思いつつも、こちらも50歳になってしまった、という、本当に時の経つのは早いものだ。

最後は加藤さんと記念撮影。

(ちなみにバックの写真はブルースブラザースがお忍びで飛び入りした時の「のろ」)

器は変わってしまったけど、やはり「のろ」が健在なのは嬉しい。
西武線在住としては、最近中央線界隈がちょっと疎遠になってしまい、そうそう阿佐ヶ谷のバレルハウスもご無沙汰しちゃって、矢野間さんスイマセン。

あとは恒例の、かつての同級生に迷惑電話をかけまくる我々であったが、加藤さん、すいませんでした・・・・。

途中、SWINGING BOPPERS のCDをかけながら、「そういえば、店がこっちへ移ってから、吾妻来てねえなぁ」と大きな声でつぶやいてましたよっ!

新しい場所は、ホームページにて。
「NORO」のホームページ


ラーメン店にて
で、酔っ払いの定番、ラーメンで〆。

店員さんに撮ってもらったらしいが、この辺から記憶が・・・・。

壊れたよ
靴も壊れた。

私も大江氏も壊れてる。

何がそんなに楽しいの・・・・?

もうだめ
こりゃ、もう駄目だ・・・・。

ちなみに、私は自宅に帰って部屋で着替えた後、1階に下りてきて玄関の犬と一緒に寝てたそうな。

嫁と次女に見つかったもよう。

しかも憶えてない。。。。

まあ、とりあえず懐かしい一日でめでたしめでたし。。。。。

突然、わけのわからんタイトルにビックリされたことと思いますが。。。。。

吾妻光良&The Swinging Boppers でテナーサックスを吹かれている、西川文二さんの本が出ました。
西川さんは知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない、犬のしつけインストラクターなのであります。
わたし、その手の業界は全くわかりませんが、”Can ! Do ! Pet Dog School” というのも主宰されています。

西川さんのお知り合いの方には、このようなメールが送りつけられていることとは思いますが、
以下、西川さんからのメールを勝手に転載します。

 私の4冊目の著書「うちの犬にぴったり!しつけ」が学研から出版されました。

 今度の本は、問題行動の対処に重点を置いています。

 前著同様
 犬を飼われている方はもちろんご自身で、
 親戚、ご友人、ご近所の方、電車でたまたま隣に座った人、などには
 押し売り、
 会社の部下などには強制的に買わせ、
 上司、得意先には、皆様がご購入の上つけ届けていただければ幸いです。

 生活がかかっていますので、よろしくです。

Mr.Bunji
かなり、切羽つまっているようですので、犬を飼っている方はもちろん、奥さんや子供のしつけに困っている方も一読されたらいかがでしょうか?

い、いや、人間のしつけに効果があるかどうかは責任持てませんが・・・・。

な、わけで、もしよろしければ。
写真をクリックすると、AMAZONのページへ飛びますのでヨロシクね!

今年の夏の話。。。。
ああ、あんなに暑かったのに・・・・・。
そう、まずはこちらで予習してね、  クリック! ⇒ 8月28日のブログ

歳をとると、ホント早いもんで、すっかり忘年会の季節。
さあ、あの時のメンバー4人勢ぞろいで、昨夜はまたも行ってきました!
プロレス忘年会@”かぶき うぃず ふぁみりぃ” だぁ~っ!!! 

お店の扉を開けると、すぐ目の前のカウンターに・・・・・ザ・グレート・カブキさんが座ってる!
ま、まるで番犬ですかっ!?


カブちゃん煮
今夜も1品目は「かぶちゃん煮」。

ガンガン呑んで盛り上がってると、来たよ。
カブキさんがまたも我々の席にやってきました。

タッグサラダ
二種類のサラダをブレンドした「タッグサラダ」。

いやぁ、この日の昭和プロレスの集いもオフレコの嵐。

下ネタも強力・・・・・

ぜったいに書けません!

しかし、若かりし頃のエルビス・プレスリーがプロレスラーのカバン持ちだったという話は凄い。
これ、音楽業界では誰も知らないんじゃ?
が、プロレス界では有名な話だとか。
ひえ~~!

話は濃くなる一方。
やはりテキサスのフリッツ・フォン・エリックに世話になった頃の話は、何回聞いても興味深い。
デューク・ケオムカとか、ブロンコ・ルービッチなんて名前まで出てきちゃって!

おおっ!
カブキさんの、あのパンチはサイクロン・ニグロ (カリブス・ハリケーンですよっ!!)のを盗んだんだって!
もう、話が、話が・・・涙出ちゃうよ~。

あ、この日はね、前回の4人に加えてブルース界のプロレス通の重鎮にもおいでいただきました。


カブキ vs テル
なんか・・・強そうなタッグチームだな。。。。。

照本史さんです。
すんげえ久しぶりに会いました。
私も、岡地氏も、最後に照さんに会ったのはプロレス会場だった!という衝撃の事実。、我々の関係がよ~くわかっちゃうね。

この人に国際プロレスを語らせたら止まらんよ!


全員集合
最後はカブキさんの奥さんにシャッターを押してもらって、記念撮影!
で・・・「あ、あ、あれ?シャッターおりないよ。あ、あ、あれぇ~?」機械音痴?

チェックさせていただきました。
写ってました。

36枚も・・・・・・。
この短時間によくもこんなにシャッター押せたもんです。
連続してみると動画のよう。パラパラ漫画ね。

最後はお店の外までご夫婦で出てきてくれて。
本当にアットホームなお店。

ヨシエちゃん、ヤシオちゃん、今回もありがとうね。
岡地さんも照本さんも、堪能しきってましたね。

新年会もやりましょ!


焼き鳥を焼きます何だかこの一ヶ月間、あまり変わらない場所の写真ばかりが掲載されているような気がしません?

でも・・・・おや?
いつもの「鳥和可」と、ちょっと違う?
店主・若山氏が「焼き鳥」を焼いているレアな写真である!!
元々、焼き鳥が「ウリ」の店なのだが、若山さん一人で切り盛りしているので焼き鳥は隠れメニューになってしまったもよう。

が、この日は事前に「焼き鳥、『おまかせ』でお願いしますっ!」と、頼んであったのだ。


焼き鳥目指して上京その焼き鳥を大阪、いや正確には尼崎から食べに来た男!
半年ぶりの東京出張、マクヴァウティ大和氏である。

カメラ目線、約2名
彼のバンド、BOOGIE☆RAMBLERSの東京公演も決まったことだし、今回は神田に宿を予約しての参戦である。

大阪ではウシャコダの藤井ヤク八氏と共演、東京では若山光一郎氏の焼いた焼き鳥を食べるという、ウシャコダの霊が乗り移ってしまった男でもある。

焼き鳥!やきとり!ヤキトリ!!
さて、実は私も初めての「鳥和可」での焼き鳥。

焼きあがると、次々に皿の上へ乗せてくれる。旨いよ!

いやあ、厨房内でこんなあわただしく働いているのは初めて見たような・・・・。
「オレにピアノを弾かせない気か!」
という心の叫びが聞こえるようだ。

NG's VS BOOGIE-RAMBLERS
さあ、今回の東京接待メンバーである。

最近、酒量がとんと増えているtom斉藤氏、営業先の千葉からちゃっかり直帰でやってきたエロッピ大江氏。
NG’s部隊である。

おや?で、カメラを持っているのは?

オレがオカチだ
はいはい、岡地曙裕さんでしたね。

元々この日は岡地氏と「鳥和可」で呑む約束をしていたのだが、急遽マクさんの東京出張が決まり、合同宴会となったのである。
北海道ツアー帰りで、北の旬の話をご披露いただきましたよ。

ライブのチラシをお持ちでしたが、ネットではこちらのページで見て、ぜひご来場ください!
⇒ 岡地氏スケジュール

こいつは、かなりのものでした!
いつも注文する「レバ刺し」。

この日は、極厚の「鳥刺し」もセットで登場!

これを聴かずには帰れません!
で・・・・・。

やはり、これなくしては帰れません。

P.S.
急用で来れなかったKoyasudaさん。
本日、突然の更年期障害(?)で断念されたサブちゃん。
事前連絡が遅くてNGだったAZOOMAさん。

また来ますっ!!!

どうも最近一本調子のブログ。
まあ、平日は仕事してて、夜は呑んでて、土日は寝て暮らす。
この廃人28号のような自堕落生活では、新しいネタもないってもんだ。

で、金曜の夜は、もう「呑み」の醜態、いや集大成だったりするわけだな。

もう20年近く前の話。
我が社(というか、我が部署)はお客さんに提供するためのシステムしか導入してなかった。
そこで、自社のための業務を第1に考えたシステムを導入することとなった。
で、首都圏の各営業所からそのプロジェクトメンバーが集められた。
私は、東京都下の営業所のメンバーとして参加した。
今では同業他社の本部長として活躍されてる当時都内の営業所にいたUさん、そしてメーカー側の営業担当でいまや名古屋の部長となったKさん、ソフト会社のSEであったSさん(彼も転職して某社のナンバー2である)。
この4名で半年に一度集まる呑み会がある。
それが金曜にセットされたのである。
昔話に花が咲き、近況などを話し合う楽しい集いである。
みんな、会社は違うけど、縁ってものは大事にするべきだねえ。

神田南口で解散。
するとね・・・・・NG’sの tom斉藤氏、「北千住の泣きギタリスト」MARUちゃんが近所で呑んでたわけね。

TORIWAKA どぅえす
当然、合流どぅえす。

当然、行きつけの「鳥和可」どぅえす。

この日は、店でライブがあると言ってたんだが。

Boogie Downhomers
BOOGIE DOWNHOMERS というバンド。

ギターの方は先日この店であった方だ。

今日は来れないと思っていたが、バンドのHPはチェックしていた私。

ベースレスで、Early Chicago の選曲ね。よしっ!!

MARU、飛び入り
楽しいライブも終わり、っつうか店に入ったのはもう第2部の途中。
何やらセッションタイム。

しかし、この狭い店、オールスタンディングながら満員の盛況ぶり。
羨ましい・・・・。

と。。。。
MARUちゃん弾いてます。

負けじと
で、私もね。。。。

Everyday I have the Blues.
Sweet home Chicago.

今日は「通りがかリのシンガー」でした。

でも、カラオケ熱唱の中年サラリーマンにしか見えないのが悲しい。

フランク堺氏
終演後、はもにかのフランク堺さん(フランク永井ではない)とお話ししたのだが、Swinging Boppers のジャーマネ湯川さんと、G習院大学のご学友だそうで、やはりこの業界狭すぎるわ。。。

でね、バンドの名刺を渡すと
「おおっ!NG’s!!ホームページ見てますよ!!」。
やはりネットの力は強大だわい!

また、お会いしましょうね!

メインエベント
そして、これがなきゃ皆さん納得しないでしょう。

若山光一郎・オン・ステージ!

やっぱ格を見せつけられちゃうわ。
ふだんの、営業時間中に軽く流して弾くのとは違い、やはりお客さんを意識した演奏は気合いが入ってました。

ちょっと洒落っ気のある曲も、あっという間にニューオリンズになってしまうという・・・・。

また、来週も通ってしまいそうな、わ・た・し。。。。。
(今回の写真は、tom斉藤氏提供です)