2009年8月18日の投稿

恐ろしいことに、世間には1日で100件とか200件のブログをアップする方がいらっしゃるが、私としては10日連続というのが十分驚異的記録である。
暇なの?
いや、そんなことはない。
いや、そうかも・・・・。
しばらく、中学ネタで稼がせてもらったので。。。。。
稼ぐ?う~ん、ブログで稼げればもっと書くんだがなぁ。
いや、すぐにネタ切れごなることは必至だ。

本日、ちょっと遅い墓参りに。
土日は同窓会で飲みすぎて棒に振ってしまったので・・・・・・反省・・・・・・。


バッタを追う小学5年生お盆も明けてしまったことだし、空いてて楽だ。
お盆真っ盛りに行けば、車を停めるスペースすら確保が怪しい。

墓参りは関係ない。
バッタを追いかける娘。


「墓」なんて言えば、今の時期「怪談」とか・・・・・。
子供のころは、よく四谷怪談の映画とかテレビでやってたもんだが、最近はその手の映画やドラマはテレビで見ないなぁ。
BLUESの歌詞にもよく「墓」という単語が出てくる。
そう、”grave” ね。
”grave”は出てこないが、この手の歌では リロイ・カー(Leroy Carr)の “Six cold feet in the ground” という曲を思い出す。
リロイ・カーは1935年に酒の飲みすぎが祟り、まだ30歳ぐらいで命を落とすのだが、その死ぬ前のラストレコーディングだ。
まさに「俺が死んだら6フィートの地下に俺を埋めてくれ」という、結構凄い歌詞。
カーといえば、スクラッパー・ブラックウエルのギターとの絶妙な絡みも素晴らしいが、この曲はなぜかピアノだけ。一説には金銭トラブルでコンビ解消した後の録音との噂も。
親友も去り、酒に浸る毎日。そんな悲しい状況を思い浮かべてしまう。


Blues before sunriseちょっと暗い話で恐縮です。
ただ、リロイ・カーは素晴らしいブルース・ピアニスト。

上記の曲は、かの有名な「RCAブルースの古典」に収録されていたが、私が初めて聴いたのは、日本盤の「Blues before sunrise」。

選曲も良く、35年前の高校生も感動して聴いたものだ(変な高校生?)。


leroy carr 1928後年、ヨーロッパでリイシューされたこのLPは初期の(1928年ころ)コンプリート盤だ。
スタンダードナンバーの “How long, how long Blues” はリロイ・カーがオリジナルなのである。

今日は、真面目な音楽ブログだな。ふふ。