ゴールデンウイーク、ライブ情報です。
家族サービスに目もくれず、(いや、家族から見放されている?)R-50 BLUES PROJECT はライブ決行であります!
中野BRIGTBROWN、中野のブルースのメッカです!
皆さまのご来場をお待ちしております!
今回もスペシャルゲストに、若山光一郎(元ウシャコダ)を迎えて!
さすがにアップライトピアノは持ち上げられないと思いますが(笑)
5月3日(日)
19時開場、19時30分スタート~!!
ゴールデンウイーク、ライブ情報です。
家族サービスに目もくれず、(いや、家族から見放されている?)R-50 BLUES PROJECT はライブ決行であります!
中野BRIGTBROWN、中野のブルースのメッカです!
皆さまのご来場をお待ちしております!
今回もスペシャルゲストに、若山光一郎(元ウシャコダ)を迎えて!
さすがにアップライトピアノは持ち上げられないと思いますが(笑)
5月3日(日)
19時開場、19時30分スタート~!!
ついに今週の土曜日に迫りました!
えっ!?
知らないっ!?
あ~た!なに言ってるのっ!
“Berry伊藤 & DEW DROPPERS” だよー!!!
時間は書いてありませんが(汗)、19時オープンの20時スタートです!
3月7日の土曜は荻窪ルースターへGO!!
いけね!12月のライブ告知するの忘れてたら、すっかり新年を迎えてしまいました。
まだ年賀状も書いてません・・・とほほ。
さて、気を取り直して!
皆さま、あけましておめでとうございます!
新年早々、1月5日にライブです。
今回はいつもと違い、セッションです。
それも、ちょっと面白い取り合わせ。
久々に(5年以上ぶりでしょうか)フライヤーなんて作っちゃいました。
場所は下北沢のLown(ラウン)、本来はアコースティック系のお店なんですが、なんとステージに6人も!
個人的には、夕焼け楽団の頃が懐かしいケニー井上さん、そしてボブズ・フィッシュ・マーケットの吉田さんとお手合わせさせていただくのが楽しみです。
齢を重ねるたびに、1年が本当に長い・・・。
あっという間に師走です。
酒の旨い師走です。
今月のライブは師走も押し迫った12月27日(土曜)、”セクスィー高村 & R-50 BLUES PROJECT” のワンマンショーでございます。
あ、ちなみに簡単なHPを立ち上げました。
http://r50bb.wpblog.jp/
場所は、魚の旨いライブハウスとして有名な、渋谷道玄坂のいかがわしい通りの中にある TERRAPLANE 。
オーナーの宍戸さんは、元漁師&下ネタ大好きな方ですので、格好の立地条件であります。
さて、今回のスペシャルゲストは、このTERRAPLANE公演には欠かせない、元ウシャコダのオリジナル・キーボード・プレイヤーでもある 若山光一郎!
当ブログ読者の皆様にはすっかりお馴染みですが、日本橋本町の不思議な焼き鳥屋「鳥和可」のオーナーでもあります。
そして、昨年10月のTERRAPLANE公演を最後に、謎の失踪を遂げた堀田俊一が久々の登場です。
この度、カザフスタンでレアアースを掘っているところを再発見されました。
冬場はマイナス40度という厳寒の国で毎夜ギターの特訓を積んできたという噂です。
カザフ語のブルースが聴かれるのでしょうか?
期待が持たれております。
12月27日(土曜)
OPEN 19:00 / START 19:30
渋谷 TERRAPLANE
”セクスィー高村 & R-50 BLUES PROJECT”
佐藤浩人(vcl,gtr), 伊藤正純(vcl,gtr), 堀田俊一(vcl,gtr), Nick澤野(vcl,hrp), セクスィー高村(bass), 大橋エロ勝美(ds)
Special Guest : 若山”TORIWAKA”光一郎
そして、その10日後に正月ライブ!
1月5日(月)下北沢 lown
「新春ブルースナイト」
with ケニー井上、石川二三夫、若山光一郎、吉田達二、岡地曙裕。
正月、仕事初めの日から強者の皆さんとセッションライブです(笑)
私は午後から半休とりました(汗)
2月、3月のスケジュールも決まってきました。
右のサイドバーでご確認ください。
それでは皆さん、12月27日に渋谷でお会いしましょう~!
そーいえば、NG’sのHPも全然更新してないな・・・・(-_-;)
久々の告知です。
本年2回目のライブ。
別に解散したわけではありません!
ただ、メンバー2名ほど脱落気味状態。。。。
私がメインばかり務めると、どうもマニアックな方向に。
NG’sはバリバリの爆音ブルースロックだーっ!
(先日、アコースティックセット用のリハをやってみましたが、かなりイマイチで座礁中。。。)
と、いうことで今回は、よりロックらしいステージを画策しております。
10月12日、日曜ですが3連休の中日です。
場所は 四谷 Live inn Magic 。
四谷と市ヶ谷の中間地点。目の前には防衛庁!
昨年もありましたが、ベースの大江選手が大学時代に発足した「日大 MUSIC & LEISURE」というサークルのOBライブです。
発足当初、わたしも合宿やコンパや学祭などでお手伝いして、悪名が轟いておりますが(^^ゞ、本年も出演させていただくことになりました。
詳細はフライヤーをご覧ください。
最後の出演ですが、入り時間は早い・・・(リハが昼過ぎだからねぇ)
昨年はその間に呑み過ぎてしまうので、トップバッターを演らせてもらいましたが、今年はトリ。
あ~あ・・・・。
どうなっちゃうんでしょうね・・・・。
呑む時間がたくさんありすぎます。
ちなみに、我々の前に出る「冷中」は50代のパンクバンドです。。。。。
今回は「冷中」の轟音を超える音を出さなきゃ(笑)
話は戻って、今回はロック色濃く、そしてゲストに「綱島のジャニス」なる女性シンガー投入です!!
乞うご期待!!!
チャージは¥1,000.-でワンドリンク付き!
安いぞ!
地道な活動を続けております”セクスィー高村&R-50 BLUES PROJECT”。
9月は何と2本のライブがあります。
しかも、2箇所とも初登場のお店です。
9月13日(土曜)
荻窪 Charlie’s Spot
20:00 START (出番は21:00頃からです)
M.C. 投げ銭
C/W はいからぼ~いず
9月23日(火曜:祝日)
四谷三丁目 BLUE HEAT
18:00 OPEN
19:00 START
M.C. ¥1,500.-
GUEST : 早崎詩生(pf) from SWINGIN’ BOPPERS, ROLLER COASTER
SPECIAL GUEST : 当日のお楽しみ
C/W 桑原コースケ & The Bluezzy Cats
チャーリーズ・スポットはリーダー佐藤選手発掘の店です。
はいからぼ~いずさんに対バンをお願いしました。
ブルーヒートは、東京のブルースライブスポットでは有名ですね。
渋谷にあった頃、自分の昼ライブ帰りに酔っ払って観に行った小安田さんのライブに飛び入りで何曲か唄わせて貰ったことがありますが、記憶はあやふやです(笑)
5月下旬のある日、新橋の某地下ブルース楼に一人でふらりと入ったら、たまたま同様に一人でご来店のブルージーキャッツのリーダー山中さんとバッタリ。
「あ~、ひさしぶり~!」
「あ~、どもども」
「最近、バンドどうっすか~?」
「まあ、ぼちぼちです~」
「ライブとかは~?」
「あ、そういえば9月の対バン決ってなくてね~」
「あ~!ぜひぜひ!」
「お~!ぜひぜひ!」
酔っぱらいの会話の怖ろしいこと。
3分でライブが決ってしまったわけです。
ま、とりあえず宜しくお願いしま~す!
ちなみに10月のライブはありません(笑)
8月後半のこと、現在カザフスタンに拘留されております当バンドのオリジナルメンバーであるドンタコス堀田氏が来日されました。
そしてリハ終了後は、定休日の「鳥和可」を強引に開けての宴会。
急遽遊びに来た早崎詩生氏も含めての大宴会。
昼下がりの狂乱の宴(笑)
記念写真も~
なんか観光旅行風情だけど・・・(-_-;)
堀田さん、早く帰っておいで~!!
9月22日追記
ブルーヒート公演、いよいよ明日ですが、ゲストに「赤いピアニスト」こと早崎詩生(SWINGIN’ BOPPERS, ROLLER COASTER)が登場!
そして、更なるスペシャルゲストも・・・・・
こうご期待!!!