さてさて、前口上は終わって・・・・・。
本日、行ってきました、怪しい焼き鳥の店。

神田、と言うより新日本橋駅の裏手の通り。

「鳥和可」である。

強引に業務終了して19時ころ到着。

お店は静か・・・・・。

生ビールを注文しつつ、マスターに声をかける。

そう!

このお店の店主は、あの一世を風靡した「ウシャコダ」のピアニスト、若山光一郎さんである。

ウシャコダ・・・・何はともあれ、マディ・ウォーターズ日本公演のオープニングアクトを務めたバンド、というだけで思わず「参りましたっ!」と言うしかない。

で、私とはほぼ初対面(たぶん)であるものの、業界の狭さからすぐに話題は身近な話。

若山店主
なんつっても、カウンターにエレピがおいてあって、暇になるとすぐ弾いちゃうのがすごい。

ばしばしとニューオリンズピアノ!

ギターもあるよ!


I know・・・恥ずかしながら、昔のレパートリー、バーバラ・ジョージの “I Know” を歌う。
更に、アラン・トゥーサンのインストものまで。

昔話に花が咲き乱れ!

フランスからのお客様
途中、すぐ近くのホテルに泊まってるフランス人がやって来る(写真 右)。

凄いことに、日本語どころか英語もわからないという・・・・・

悪戦苦闘の身振り手振り。

三越で出店中らしいが、とりあえず私と同じ年齢というのがわっかって握手。


常連H川氏カウンターに座った「H山さん」。
常連らしいが、いいおっさん。
え!オレより若いらしい・・。
髪の毛の量で判断しちゃいけません。

いい声で、Georgia on my mind” などを歌う。
っていうか、もう歌声喫茶の様相。

ちなみに民謡出身で、最近は沖縄の歌に涙する毎日とか・・・・・。

水曜だし、軽く一時間程度で・・・と思った私がアホです。
最後は若山さんと携帯情報の交換をして出ました。

ちょっと危険・・・・。

通いそう・・・・・。

ちなみに1964年から続く「家業」だそう。

が・・・・ライブハウス「鳥和可」になるのも、遠くないような気がしますが。

さて、次回はいつ行くかな。。。。。。。。

ふふふ・・・・・若山さん、バンドやりませんか?
ふふふ・・・・・


関連ランキング:焼き鳥 | 新日本橋駅三越前駅神田駅


この投稿は、2010年10月6日 水曜日に、カテゴリー「Blues'n Soul (ブルージーな仲間たちの項), Sloppy drunk (酒の項)」に投稿されました。
トラックバックURL : http://masazumi-ito.com/archives/3742/trackback

コメント(22)

せっちゃん
 1 

ウシャコダ!!存じ上げております。その昔ヤマハの某コンテストでもゲストで出演なさっていたような、記憶違いでなければ。しかも新日本橋!その昔、わたしの職場の最寄り駅がここでした、ということはそのころから「家業」のお店は存在していたのか・・・。
それにしても2枚目のお写真、エプロン姿のマスターとビジネススーツのおっさん(失礼)のこの演奏姿、サイコーにカッコええ!

2010年10月7日 18:57
 2 

> せっちゃん さま

記憶は正しい!
ウシャコダは私が大学生になった歳に、ヤマハ主催の「イーストウエスト」でグランプリを獲ったバンド。
田吾作スタイルで本格ソウルを歌うという、なんちゅかねぇ。

若山さんはウシャコダの後に、LEOさんの”CHAPELS”でも弾いてらしたのよぉ~♪

2010年10月7日 21:54
 3 

おー、噂にたがわぬ楽しそうなセッションのご様子!
あ、焼き鳥屋さんでしたね・・・(爆)

若山さん、変わってないなー。懐かしい!
ギターのオジサンも、かっこいいぞっ(^-^)v

是非、そのうちに占拠しに行きましょう♪

2010年10月8日 5:06
 4 

> LEO さま

こんなオフィス街に、こんな居酒屋・・・・・・
いや、呑み屋の域を超えてます。

JUKE JOINT ですっ!!

>是非、そのうちに占拠しに行きましょう♪

喜んで「占拠」されてくれるでしょう!

2010年10月8日 6:51
 5 

焼き鳥は食べたんですか?

2010年10月10日 1:14
 6 

> へいじ さま

微妙な話ですが、焼き鳥がメニューになかったような・・・・。
でも、レバ刺しはサイコー!

けっこうランチタイムの評判も良いようです。
水天宮前から1駅ですよ。

2010年10月10日 1:31
乱舞戯
 7 

藤井クンや恵福から若山くんの店の話は聞いてた。
う〜む、上京の際には是非とも寄りたいねぇ〜。

2010年10月11日 11:24
 8 

> 乱舞戯 さま

レコードやCDがガンガンかかる、というタイプの店ではありません。
ギターやピアノをガンガン弾く、って感じでしょうか。
乱舞戯さん、気に入っちゃうね。

2010年10月11日 15:03
 9 

「鳥和可」、だっ!!!

本日、行ってきました、怪しい焼き鳥の店。
神田、と言うより新日本橋駅の裏手の通り。
「鳥和可」である。
強引に業務終了して19時ころ到着。
お店は静か・・・・・。
生ビールを…

2010年11月14日 13:08
Kuni Matsui
 10 

これって若山(ゲンミ)って昔読んでましたけど、彼につたわりますか?  もし誰か伝えられるんでしたら。
松井は、37年間ハワイにいるまんまだって伝えてください。
藤井とは最近連絡が取れてたまにメールのやり取りをしています。
Mahalo

2011年7月24日 14:02
 11 

> Kuni Matsui さま

え~どういう関係か判りませんが、松戸関係の方でしょうか?
しかと若山氏にお伝え申し上げます!

2011年7月24日 16:45
Kuni Matsui
 12 

そうですよ、 常中の仲間です。  現在ハワイでOhtaさんにくっついてUkuleleやってます。  ゲンミによろしく。

Kuni

2011年7月26日 16:49
 13 

> Kuni Matsui さま

昨夜、行ってきました。
驚いてましたよ~。
たまたま、ラグビー部の同級生の方が二人いらしてましたね。
お一人は私と同姓です。

若山氏にMatuiさんのアドレスを教えておきましたが、パソコンは “YOUTUBE” を見る道具だと思ってますので、メールが行くかどうかは果たして・・・・・・・?

2011年7月26日 22:37
 14 

ここからFacebookにアクセスできるのかな?
http://www.facebook.com/profile.php?id=736555679

2011年7月28日 4:29
 15 

> Kuni Matsui さま

昨夜はタイラーさんにお会いしましたよ!
近々、昨夜の写真をUPしますね。

2011年7月28日 12:32
 16 

おお、 Tyler行ったんだ。 彼はまだ若いけどたいしたMusicianです。 て、ことはゲンミにも会ったんだ!!!。
なんかTimingが良くってうれしいですね。  Itoさん、これからもよろしく。

2011年7月28日 13:46
 17 

あの。。。Itoさん、  僕はラグビーはよく分からないんですけど。。。。^^

2011年7月28日 16:36
 18 

ぼくのハワイからの友人を暖かくむかえていただきまして感謝いたします。  彼らをよろしく。

2011年7月28日 17:41
 19 

> Kuni Matsui さま

アナログな若山氏に、このページをプリントアウトして渡しました。

アナログ過ぎて涙が出ます・・・・。

月末で仕事が忙しく、満足な返事が出来ずスミマセン。
帰国の際には、ぜひ「鳥和可」へ!

2011年7月29日 1:39
Kuni Matsui
 20 

まだ分かりませんけど、UkuleleのOhtaさん9月にそのあたりに2泊するようなのでToriwakaに行くように言ってあります。
もしいったときにゲンミが分からないと困っちゃうんですが、どうだろう??  名曲Song For Annaぐらい弾けちゃうと助かりますって言っておいてくれますか?
もっとも招待とかが入ってしまうといかれないのですが。。。

2011年8月7日 3:20
 21 

> Kuni Matsui さま

もう見てるかもしれませんが。Ohta-San のことは先月末(7/30/2011)にブログアップしてます。
Song For Anna は,埋め込み無効だったので、ブログに載せることが出来ませんでした・・・・。

2011年8月7日 22:40
Kuni Matsui
 22 

あは、 Itoさん、音楽にジャンルを作ったらそこで終わりますよ。。 実際Ohtaさんはハワイアン音楽者ではありません。  日本のテレビインタビューでも語ったことがあるのですが、 自分は、Ukulele演奏者でスポンサーがJazzをやれといえばやるし、ボサノバをやれといえばやるしProとしてできると言っています。
レパートリーは6000曲といわれています。 OhtaさんのCDでバッハもありますよ。   知り合い、友達も、Lenon,
Prince,Alice、Beck,Clanpton,Denver.なくなった方もいますが非常に多彩です。 なんて、僕も知り合ってから勉強したんですけど^^。  Ohtaさん78だから、俺もこれからがんばらないと。

FIGHT!!!

2011年8月12日 16:05

コメントを残す

名前 (*)
メール (公開はされません) (*)
WEBサイト
コメント