上野水上音楽堂ということで、ぜひとも再会したい人がいた。
そう、前回のライブで最前列で踊って盛り上げてくれた「イトウタケオ」さんだ。
上野公園在住とのことで、電話どころか住所もないはずなので、連絡しようもない。

不忍池
ちょっと不忍池あたりを散策するも、今回はお会いすることができなかった。
元気でやってるだろうか?

そうこうしていると、どこかで見たことのある男が、音楽堂を目指して歩いているではないか。

小安田 & 伊藤
小安田憲司である。

前日、朝まで呑んでいたそうだ。

「嫁に怒られて・・・・・」
ミネラルウォーターを欲していたが、缶チューハイをあげたら嬉しそうに飲んでいた。

オンステージ
フライングV、けっこう似合ったりするでしょ?

小安田 & THE NGS
最後の曲で小安田さんに飛び入り出演してもらった。
BOOKER “K” & THE NG’s に早変わり。

Let me love you, baby。

25年ぶりくらいにこの曲一緒にやらせていただきやした。


さて、今回のライブは個人的にサプライズの連続であった。
小安田氏の飛び入りもそうであるが、出演前の会場で中学時代の同級生である K谷くんに出会ったのである。
おそらく30年以上会っていなかった。
彼とは中学時代はそれほど仲が良かったというわけではなかったのだが、高校に入りバラバラの進路を進んでから、彼もブルースやソウルを聴きはじめたらしく、電話でやりとりなどしていた。
彼の記憶では、O.V.ライトが死んだとき電話で話したのが最後だったそうだ。

今回のステージ含め、もろもろの写真は彼の美しい奥様の提供によるものが多く、これまた感謝感謝である。

そして、ステージが終わり楽屋に戻る瞬間に客席から二人の男女に声をかけられた。
A大学の同期である、Y野井くんとkiyomiさんであった。
こちらも30年ぶりの再会である。
実は、私はA大学の音楽サークルに1年間所属していたものの、どうしてもブルースバンドをやりたくて、半ば強引に脱会したのである。その時のサークル仲間である。
けっこう苦楽を共にした間柄でもある。
その後、自分の大学には籍だけ置いて、小安田氏のいるW大学や大江氏のいるN大学に頻繁に行くようになってしまい、母校との接点は少なくなる一方であった。

それが、A大学のグレート義太夫先輩絡みで、彼らの数年前のHPを知ることとなり、元気にやっているのだなぁ、などと思っていたのだが、ほんの3日ほど前のこと、ミクシィで足跡を踏み返していたら、kiyomiさんを発見してしまったのである。
そして、早速Y野井くんを連れてライブに遊びに来てくれたというわけだ。

中学の同級生K谷くん、高校の同級生NG’sの大江隊員、大学の同級生Y野井くんにkiyomiさん、そしてその後の学生時代にバンドを組んだ小安田さん。
皆さん、NG’sの打ち上げに参加していただき、これはもう「伊藤の過去暴露ショー」の様相を呈してきてしまい、逃げ出したいところである。
しかし・・・もう、こんなに嬉しいことは滅多にない。

涙出そうでした。

聞けば皆さん、実はこのブログの読者であったもよう。

こっそり見ているあなた!
早く出てきなさい!!

打ち上げ1
え~、たしか皆さん顔だしOKでしたよね。
いちおう仮名にしておきましたが、クレームはお早めに。

左から kiyomiさん、Y野井くん、私、小安田氏。

打ち上げ2
真ん中の青い SUN RECORD のTシャツがK谷くん。
すっかりNG’sの面々と楽しくやってます。

右隣は彼の奥様。
写真ありがとうございました!

打ち上げ3
マッチョになっていたK谷くん(右)。

入間在住とのことで、終電乗り過ごした時は宜しくお願いします。

打ち上げ4
A大学三人衆。
二人とも全然変わってなかったよ。

kiyomiちゃん、睨まないでね。

他のメンバーともまた会いたいな。

打ち上げ5
最後まで残ったメンバーで記念撮影。
(K谷くん奥様撮影)

打ち上げ6
そして、今度はK谷くんが撮影。

〆のラーメン
最後はありがちなラーメンで〆。

また、会おうね!
最高の一日でした。

この投稿は、2010年5月9日 日曜日に、カテゴリー「Blues after hours (ライブ後記の項)」に投稿されました。
トラックバックURL : http://masazumi-ito.com/archives/3088/trackback

コメント(16)

koyasuda
 1 

急なワガママを聞いてもらってすみませんでした。

しかし、楽しかったなー

打ち上げも楽しかったあー

NG’s の皆様、K谷さん、奥様、kiyomiさん、Y野井さん、ありがとうございました

まっすぐ帰るつもりだったのですが、自転車を置いてきた荻窪で入道さんたちがやっているのを思い出して寄ってしまい、またしても沈没したであった。

2010年5月9日 20:24
 2 

> koyasuda さま

いやいや、こちらこそ。
さすが、歌った瞬間「ピシッ!」と来ましたねぇ。
さすがです!

しかし・・・・・・呑んで沈没せずに帰ろうと思うこと自体が・・・
あ・ま・い・・・・・・。

2010年5月9日 20:44
 3 

ほんとに楽しい一日でした。

開場について、小安田さんが登場したのに、びっくり!
で、さらに、最後の1曲、参加しま〜〜〜す!に、またまた、びっくり!

さらにさらに、伊藤隊員の中学、高校、大学時代のご友人が、このブログを見て、ライブに来てくれたとこに、びっくり!

打ち上げもほんとに楽しかったですよ。

2010年5月9日 21:02
 4 

> tom さま

ホントにライブって楽しいですよね。
個人的には、特に楽しませてもらった一日でした。

小安田さんのゲストは体調不良の私にとって、渡りに船。
おかげで、思いっきり歌うことが出来ました。
ラッキー!

2010年5月9日 21:09
tochi.
 5 

>こっそり見ているあなた!
>早く出てきなさい!!

ハ~イ!いつも、こっそり、そして、ひっそりと読んでいるtochi.です。

しかし、中学同級生と言われれば、黙っていられませんてば。K谷くんですか???って、「ケータニ」と読んだ私が間違いでした。なかなか、見つからなかった・・・。

なあんだ・・・!

「○○ヤ」さんですね???ご無沙汰です。卒アル確認しちゃいましたよ。ご立派になられて・・・。私のこと、覚えてますかね。同じクラスだったことありますよね。入間在住ですか。会いたいなあ。私もさいたまです。

Ito さんのライブ、また行きます。今度お会いしましょう。

2010年5月9日 22:11
 6 

> tochi さま

K谷氏は立派なマッチョに成長されておりました。
すばらしい・・・・・。

いちおう、中学の行方不明者リストに入ってましたので、幹事のカヨちゃんには通報しておきましたよ。

2010年5月9日 23:16
kiyomi
 7 

本当に楽しい1日でした!

ライブの2日前に初めてItoさんとコンタクトがとれ
その勢いで
ライブ・打ち上げまでおじゃまし
懐かしいやら、感動やら、楽しいやら!

ありがとうございました。
また、ライブ聴きに行きますね~

しかし、Ito君はよい仲間に恵まれている!と
なんだかうれしかったです。

2010年5月10日 0:12
 8 

> kiyomi さま

ほんと、凄いタイミング!
でも、ぜんぜん変わってなかったよ。
30年たっても、気持ちはすっかりあの時のままに戻ってました。

来てくれて嬉しかった~。
また、昔の仲間と会いたいなぁ~。

2010年5月10日 5:15
マクヴァウティ
 9 

ご友人と笑顔で逢えるのは、財産ですね。

また、良いサプライズがありますように。

2010年5月10日 9:19
くりぴょんっ☆
 10 

めっちゃ、楽しそう!!!
大好きな仲間と、音楽と、酒!
幸せなひとときやもんね!!

最後の〆のラーメンの、紅しょうがの量、少なくないですか!?

2010年5月10日 17:53
K谷
 11 

ちゃっかり打ち上げまで参加させていただき、一番楽しんでしまったかもしれないK谷でちゅ(*^^)v
ほんと楽しかったです。

この場を拝借してしまいますが、Tochiさん!
今度itoさんのライブでお会いできるのを楽しみにしています。

2010年5月10日 19:15
 12 

> マクヴァウティ さま

次回のサプライズは、「マクヴァウティ大和、緊急飛び入りライブ」ってのがいいですねぇ~。

2010年5月10日 20:55
 13 

> くりぴょんっ☆ さま

辛いことも耐えれば、楽しいこともたくさんありますねぇ。
なかなか、人生っちゅうもんはバランス良くできているもんです。

紅ショウガもバランス良くね♪

2010年5月10日 20:57
 14 

> K谷 さま

ホントにホントに楽しかったよ~!

次回はぜひ、tochiさんと35年ぶり(くらいだよね?)の御対面をぜひ!
楽しみねぇ~!!

2010年5月10日 20:59
K谷
 15 

itoさん、お誕生日おめでとうございます
今日は、めでたいitoさんの誕生日だということで
こちらでも祝杯をあげていますから安心して下さい。
ソロモンバーグのチケット手に入れましたか?
本当にくるんでしょうかね。
誕生日ケーキ持って野音へいきましょうか(笑

2010年5月15日 21:31
 16 

> K谷 さま

ありがとうございます~。

そうそう、早く買わないとね。
ま、売り切れはないと思いますが。

ケーキはちょっとねぇ。
やはり、ポケット瓶をこっそり忍ばせる、というのが昔のやり方ではありましたが。

2010年5月15日 23:29

コメントを残す

名前 (*)
メール (公開はされません) (*)
WEBサイト
コメント