今日の休みは何もすることなく、昼寝したりネット見てたり。
で、夕方ころに「星野勘太郎氏、死去」の記事を発見!
なんつうことでしょう・・・・。
先日の山本小鉄さんの訃報に続き・・・・・。
今年は正月に柴田勝久さんも亡くなり、新日本プロレス創世記のメンバーが次々と鬼籍に入っております。
星野さんは、初めてサインをもらったプロレスラー。
あと、電車で田園コロシアムに向かう時、たまたま同じ車両に乗り合わせた星野さんに、これまたサインをもらったことも。どちらも日本プロレス時代。私は小学生。。。。
そうそう、岡地氏と後楽園ホールにプロレス観戦に行った時、会場近くのそば屋に入ったら、星野さんが入ってきて「大盛りせいろ」を注文、ほぼ三くちで食べきったのを見たときは目が点になりました。

猪木さんと組んでタッグリーグに優勝したのは、もう40年前ですねえ。
私、小学校5年生でしたから。

天国で小鉄さんとヤマハ・ブラザース再結成か・・・・。



ところで本題。。。。。

先日の上野のライブ。
久々にワイヤレスシステムを出動させた。
そもそも、このワイヤレスシステムは、ちょうど3年前の上野水上音楽堂に初めて出演した時に購入したのである。
当時のブログはこちら ⇒ 2007年11月9日 NG’sのブログ

wireless_system
読んでいただけましたか?
実は、この年代物のワイヤレスシステムは、1992年に私の結婚式の2次会パーティで使用するために購入したものであった。

宴もたけなわの頃、最後のセッションでワイヤレスシステムを装着した新郎が、客席に乱入するというアイデアだ。

で、それはそれなりに受けた。
最後は、客席でマーク・ファーナーになっていた。


で、そんな事情で、電波法違反になるってんで3年前に新たに購入したのがSAMSONのワイヤレスシステム。
こちらはNG’sの斉藤氏がブログに書いてます ⇒ 2007年9月21日 NG’sのブログ

時代はかわり、随分とコンパクトになり持ち運びに便利。

ただ、大会場で客席乱入すると、遥か彼方のPAから音が出てくるということで、弾いた瞬間の出音がほんの少し遅れて聞こえるような気がするのである。
なんとも不思議な感覚である。

いまとなっては、ステージでのワイヤレスなんて結構常識。
イヤフォンスタイルのモニターなんてのも、良く見る時代だ。

でも・・・・やはりブルース界では・・・・・・長いシールド。これね。

アルバート・コリンズ(Albert Collins)は「物凄く長いシールドで客席乱入するらしい」と言われていたのは、もう30年も前の話。
そのコリンズが初めて来日した時に、みんなぶったまげた!

今は無い、渋谷の「ライブ・イン」での日本最初のステージ。
おおおおおおっ!
ステージを降りたぞっ!
おおおおおおおおおおおっ!!!
こっちへ向かってやって来る!!!
おおおおおおおおおおおおおおっ!
か、顔が怖い!!!

本当に、長い長~いシールド。
九段会館でも、客席通過してロビーまで行ってしまった。
いったい、何メートルのシールドなんだ?

もういっちょ

やはり、ブルースにワイヤレスは邪道でしょうか?

コリンズが初来日を遂げた翌年、エディ・クリーンヘッド・ヴィンソンとやってきたのが、名ギタリストであるピー・ウィー・クレイトン(Pee Wee Crayton)。

なにかのインタビューで、
「オレはあんな古臭いことはやらんよ。ワイヤレスにきまってるじゃないか!」
みたいな記事を読んだ。

前年のコリンズに続き、ピー・ウィーの公演も会場整理係の名目で、携わらせていただいたのだが・・・・・。
ステージも終わり、アンプ類の片づけなどをやっていると、ギターを取りに楽屋へ引っ込んだピー・ウィーが戻って来た。
で、彼の私物と思わしきでかいバッグを開けたその中を見てしまった。

ああ・・・・・・・。
小さめなドラム(長いシールドを巻き取るやつね)が入ってる。。。。。

ピ、ピー・ウィーよ、お前もか。。。

まあ、たいていのブルースマンのインタビューは大ボラの宝庫ですから。

ということで、私はライブの日は、最低でも7mのシールドを持参するようにしております。

12月4日追記
youtubeのピ-・ウィー動画が削除されてしまいましたので、名曲Blues After Hours のサウンドに差し替えました。

この投稿は、2010年11月27日 土曜日に、カテゴリー「Guitar in my hands (楽器・バンドの項), 闘魂!(プロレスの項)」に投稿されました。
トラックバックURL : http://masazumi-ito.com/archives/3840/trackback

コメント(6)

マクヴァウティ
 1 

シールドって結構長いので、ワイヤレスの方が、すぐに元を取れるかも・・・と思うのですが。

2010年11月28日 11:09
 2 

> マクヴァウティ さま

音質考えたら、安いワイヤレスなんて×なんでしょうねえ。
まあ、大きな会場のパーフォーマンス用って割り切りが必要です。

シールドも、今使ってるベルデン9395の7mなんて、買った後に立ち呑みの焼き鳥屋でも行けば、1万円飛んでしまいますし。。。。
あ、例えが悪いなあ。

2010年11月28日 12:31
 3 

ローラーコースターの、
確か荻窪ルースターでのライブで、
小出さんも長いシールドで客席1周してました。
途中、お客さんのグラスでスライドやったり・・・

いとーさん、
アルバート・コリンズにも、小出さんにも負けないようにがんばってくださいっ!

bump cityでは、駅前の焼き鳥屋さんまで行ってください!たとえそのころ、こっちでは別の曲を始めていたとしてもっ!

シールドが絡まないようにする役目は、
ちゃんと私がやりますっ

それがBlues!
That’s Blues!
Oyaji Blues!

2010年12月2日 0:59
 4 

> へいじ さま

シールド、買って。

ついでに、名刺の追加はまだ?

ついでに、ついでに、練習してる?

2010年12月2日 1:45
 5 

こんにちは。先日のライブはありがとうございました(ってだいぶ古い)。やっぱりシールド問題ですよねえ悩みは(笑)。僕もよく客席まで乱入して吹いているので同じ問題をかかえております(笑)。ワイアレスを買おうかどうか思案中です。Mississippi Heatのこの映像
http://www.youtube.com/watch?v=-ENAuxiqB80
なんかもワイアレスでハープ吹いていて客席から登場っていう演出も面白いなあと思いましたが、やっぱりアルバート・コリンズみたいのが正統派でしょうか。スタッフーが後ろからあわててシールド整えてる。やっぱり僕も長ロングなシールドにしようかなあ。って今でも10mのやつを使っておりますが。。(笑)。

2010年12月3日 16:30
 6 

> フランク堺 さま

どもども、ワイヤレスネタを書くと言いつつ遅くなっちゃいました。。。

やっぱ、ブルース的には長いシールド。
デジタルよりアナログ、ですかねぇ。

今度、二人で乱入しますかっ?

2010年12月4日 9:53

コメントを残す

名前 (*)
メール (公開はされません) (*)
WEBサイト
コメント